Sponsored Link
少し前のことですが
こだわりおやきと無添加ごはんのお店 チクタクへ行ってまいりました・・・ ![]() 2017年8月にオープンした 「けいこのおやき&ごはん チクタク open the kitchen」 ![]() 女性客に嬉しい落ち着いた店内 ![]() セルフスタイルのお店なのだそうです ![]() 4時過ぎでしたので 静岡産オーガニック和紅茶をいただきました ![]() ほのかな甘みとふわっと焼きあがった この卵焼きが絶品でした ![]() オーナーさんが自ら 鉄板を叩いて作ったフライパン これで焼くから美味しいのね♪ ![]() 古いミシンの上に乗っている 洗面台が面白い 若いセンスですね ![]() その後はケーキセットまで・・・既にお腹がいっぱい 友人が突然「あの店にいってみよう」と言いだしまして チクタクさんに行くことになりました なんでも地元の情報番組でこのお店が放映されたとか 実は外観も撮影したのですが醜い己の姿が写ってしまい 今回は外観なしです 機会があればまた撮影してきます ランチDAY(水・木)とおやきDAY(金・土)に分かれていて この日はランチDAYでした 和紅茶と卵焼きを注文しましたが卵焼きが美味しかった♪ オーナーさんと少しお話したのですが兎に角若い!! 若いだけではなく可愛い 否 美人さんと言うべきか・・・ こだわったのはおやきや無添加のごはんだけではなく 卵を焼くフライパンにまで至っていたのですね 自分で鉄板を叩いて好みの厚さや形にしたというのです から驚きです 店内のあちらこちらが手作り感満載でとてもいい感じでした 古いミシンの上に乗った洗面台も面白いなあとパチリ 次回は是非無添加ごはんかこだわりおやきをいただいて みたいと思っています そうそうお店の名前チクタクは 「お客様と一緒に時を刻みたい」という想いからだそうです 若いオーナーさんのお店に行くとその斬新なセンスに 驚くと共についつい応援したくなります(笑) お詫びとお礼デス 昨日更新した鳥さんですが・・・ジョウビタキではなくて オオジュリンかホオジロでは?と教えていただきました どちらもホオジロ科の鳥さんのようです 鳥は花同様本当に疎くて間違えて更新してしまいました 前日更新した後姿の鳥さんがジョウビタキと教えていただき 写真を検索したのですが つがいで写っていた片方の子が 似ていましたのでしっかり確認せずにジョウビタキの雌だと 親切に教えてくださって本当にありがとうございました コメント欄はRelated Articleの下にありますのでスクロールしてくださいね♪ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 写真を撮っていると自分が写り込むことってよくありますよね。^^ 仲のよいお友達とグルメ店をたまに訪れて見るって楽しそうです~。 私も以前はそういうのをやっていまして、気が付けば、食べた分だけ体型に反映されましていまは抑え目です・・・。^^; ![]() 卵焼き、美味しそう~ 大好きです(^^)ノ かわいい野鳥はたくさんいますよね。 私も名前をなかなか覚えられません^^; 教えて下さってありがとう^^♪
【2018/03/03】
URL | harmonyさま-[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 撮っている時には全く気が付かなかったのですが、 PCに取り込んであまりの酷さに思わずボツにしました(笑) ガラス張りのお店でしたのでばっちり写り込んでいました。 最近ランチやお茶に誘われることが多くなりまして 家で引き籠っているよりはと出掛けるようにしています。 誘ってくれる人たちは美味しいものに対して アンテナが高いのであちこち連れて行ってもらっています♪ そうなのですよね~ 私も食べた分だけしっかり身になっていますよ~(苦笑) そろそろ考えなくては思いながらも誘惑には勝てずにいます。 暖かくなってきましたのでまたウォーキングを再開しようかなあと 思ってはいるのですがなかなか実行なくて・・・ ![]() コメントありがとうございます。 卵焼き、美味しいですよね。私も大好きです♪ 子供の頃お弁当には必ず卵焼きが入っていました。 母が毎朝焼いてくれていたのです。 そんなことを想い出しながらいただきました。 野鳥は種類が多くて難しいですね。 名前を教えていただいてネットで検索するのですが ネット上の画像だけではいまいち判断がつきません。 昨日も思い込みから間違えてしまいましたし・・・ 皆さんに教えていただいて本当に助かっています。 ![]() 女性の優しい心が沢山詰まってるきがします。 特に卵焼きが美味しそう。 この時間ですが卵焼きが食べたくなってしまいました。
【2018/03/03】
URL | 太巻きおばばさま-[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 はい、女性好みの清潔でお洒落なお店でしたよ~♪ オーナーさんと手伝いの方がいらっしゃいましたが、 基本はセルフサービスなので気が楽ですね。 卵焼きは優しい味でとても美味しかったです。 紅茶と卵焼き 意外と合いました(笑) 遅い時間にコメントをくださったのですね。 卵焼きでしたら胃もたれせずにいただけますね♪ ![]() コメントありがとうございます。 和紅茶、こちらでは丸子に有名なお店があります。 緑茶も紅茶も葉は同じですからありかなあと思います。 ここのところ緑茶の人気がなくなり 茶農家さんもいろいろ努力をされているようですが お茶の魅力が見直されてほしいですね。 卵焼きと和紅茶、美味しくいただきました♪ 鳥は全くわからず撮っています。 携帯出来る図鑑を購入する予定ですが どれがよいのかわからず密林を彷徨っています(笑)
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|