Sponsored Link
本日も前日撮影した富士山です ![]() ![]() 2018.2.5 13:55 静岡県富士市大淵より撮影 昨日は所用があり富士市の友人宅を訪問しました。彼女の家の前からは雄大な富士山を望むことができます。静岡市から見た富士山は雲がなくきりっとした姿でしたが、富士市に到着した頃には山頂付近に雲が出ていました。 白い山肌に雲が影を落とす姿もいいなあと(笑) 宝永山側の山頂から火口付近までは風が強いのでしょうか、雪が飛び山肌が現れています・・・ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 富士山から見ると、南西側からの姿でしょうか? 頂上部の一段高くなっている箇所が剣が峰かな? こちら(東)側からみると平っぽく見える頂上ですが、 西側からだと頂上にも傾斜がありますね 同じ富士山でも、大分、姿が異なって見えるものですね^^ ![]() 富士山、すごく素敵です。 雪山がとても美しい。 日本各地に富士はあるけれど、 (こちらには津軽富士) やっぱり本物はひときわ迫力がありますね。 青い空に白さが浮きだって本当に美しいです^^♪
【2018/02/06】
URL | ハーモニーさま-[ 編集]
![]() きれいな富士山ですね。 いつももっと真っ白な富士山を想像しているので雪が少ないように思うのですが・・・・・ 先日はコメントありがとうございました。 この時期は山手の通りも人が少なくて山手にある洋館もほとんど人がいませんでした。 みなさんこの時期は飾りが少ないと知っているのかも知れません。 飾りの代わりに絵画の個展とか演奏会などをやっているようです。 ![]() そう思いながら富士の姿を見る事が有りません。 昔は我が家のマンションからも見えたんですが、 高層のビルが出来てそれも駄目になりました。 富士、やはり素敵ですね。
【2018/02/07】
URL | 太巻きおばばさま-[ 編集]
![]() コントラストも強くて迫力です。 対して河口湖から見ると足が短い。(笑) 常に逆光気味なので山肌のコントラストも弱いです。 今さらですが そういうことに気がつきました。(^^; ![]() コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり富士山の頂上からは南西側に なると思います。 はい、高い所は富士山の最高峰剣ヶ峰3776mです♪ 静岡側から見える富士山山頂はギザギザです。 子供の頃の富士山の絵は山頂には3つの峰を描いていた 記憶があります。 富士山は東京から山梨から静岡からと見る位置によって、 其々顔が異なりますね。 また同じ静岡県内でも異なりますが、 富士市から見る富士山は本当に迫力があります。 もしかしたら静岡からが一番荒々しい富士山かもしれません。 (宝永山の火口もしっかり見えますし・・・) ![]() コメントありがとうございます。 この日は寒かったのですが(雪は降っていません 笑) 青空がとても綺麗でした。 青空も日によって異なりますから富士山を撮るのは この時期楽しみのひとつになっています。 津軽富士と言われる岩木山は日本百名山としても 有名ですよね。 富士山もそうですが、 古くから山岳信仰の対象とされている山々は やはり見る人を惹きつけますね♪ ![]() コメントありがとうございます。 こちらでは 富士山は見慣れた風景の一部ではあるのですが、 富士市から見る富士山は本当に威風堂々としていて 大きさに圧倒されました♪ 青空と冠雪の富士山 ベタですが・・・「良いものは良いっ」ですよね(笑) ![]() コメントありがとうございます。 山頂付近は風で雪が飛んでしまうようです。 多分駿河湾からの強い風の影響ではないかと思います・・・ 観光客があまりいないこの時期の山手の洋館は 本来の姿を取り戻しているのですね。 絵画展やコンサート・・・私はそちらの方が興味があります(笑) 随分前のことですが 山手西洋館(エリスマン邸)前で夏の宵コンサートが 開催されていました。 ハーモニカのミニコンサートでしたが 素敵なひとときを楽しむことが出来ました♪ 過去記事にその時の写真がありましたので 宜しかったらご覧くださいね。 http://lazysheri3.blog63.fc2.com/blog-entry-90.html ![]() コメントありがとうございます。 おばばさまのマンションからも富士山が楽しめたのですね♪ 私も子供の頃は家の前に富士山が広がっていました。 家の前に広がる田んぼと富士山を懐かしく思い出しました。 今はビルの影に隠れて全く見えません。 それでも静岡市からは ビル越しや谷間から見ることが出来ますし、 少し歩けばまだまだ綺麗に見える場所が沢山ありますから 恵まれていると思っています。 富士山はいつ見てもほれぼれします(笑) ![]() いらっしゃいませ~♪コメントありがとうございます。 こちらから見る富士山は 強い風によって雪が部分的に飛ばされて 山肌が露わになっています。 足が生えたように見える富士山・・・ おっしゃるとおり足が何本もあるように見えますね♪ 河口湖からの富士山は絶景ポイントが沢山ありますね。 穏やかな富士山を望めるのではないでしょうか。 遮るものがなく山裾まで見えるのはいいですね。 逆光の富士山もこちらでは望めませんから憧れます。 富士市から見る富士山は兎に角大きく眼前に迫ってきます。 友人が話していましたが、 他県の方がこの富士山を見て「圧倒されて恐い」と 言ったそうです。 荒々しい迫力に思わずひいてしまったのかもしれませんね(笑) ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|