Sponsored Link
元旦に出掛けた静岡市駿河区の遊木の森の写真が続きます・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 2018.1.1 静岡市駿河区古宿 遊木の森にて撮影 小高い山を登り日本平越しに富士山を見た後、山道を15分ほど下ったところにあるのがこの谷戸部です。里の家(無人でした)があったりバイオトイレがあったり・・・ここは子供たちの体験学習の場でもあるようです 竜爪山(りゅうそうざん)が綺麗に見えて清々しい午後を満喫しました。 ※竜爪山(りゅうそうざん)は南側の一等三角点のある文殊岳(1041m)と北側の 薬師岳(1051m)の二つの峰からなる双耳峰です昔からの信仰の山で東側中腹には 穂積神社があります(ウィキペディアより引用) ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 富士山が見える山道、美しい所ですね。 バイオトイレもあるのですね。 これはすごい! 見た事がないです。 お正月はゆっくり過ごされたでしょうか? 私はパソコン整理などをして過ごしていたのですが、 明日から更新しようと思っています。 よろしくお願いします。 良い日を過ごされて下さいね^^♪
【2018/01/04】
URL | ハーモニーさま-[ 編集]
![]() 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます。m(__)m イキイキと走ってますね~^^ 素敵な写真です。^^ ![]() 中央道から富士山の雲を見ていたのですが、昨日は近くから見ると山頂にひっかるような雲が静岡側に発生している様子がよくわかりました。富士山の観察はとても楽しいです。^^ ![]() 今年もよろしくお願いいたします。 竜爪は何度か登ったことがあります。 今は下からみるだけですが(^^; 木雪さん、元気いっぱいですね^^ ![]() コメントありがとうございます。 ここは夫が偶然見つけたらしいのですが、 園内は綺麗に整備されていますし、 来園者の活動を支える サポーターズクラブもあるようです。 バイオトイレは使用禁止になっていたのですが、 多分地中にバイオ施設があり オガ屑か何かで分解するのでしょうか。 また手洗いの水は雨水タンクの水を利用という エコトイレでもありました。 今度トイレの写真を撮ってきますね(笑) (実は本日も行ったのですがトイレは撮ってきませんでした) 私はワンコの散歩以外は出掛けず 家でのんびり過ごしました。 ハーモニーさんの青森の雪景色 明日更新なのですね、楽しみにしています♪ ![]() コメントありがとうございます。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 コメント欄、閉じていらっしゃるのですね。 こちらでご挨拶させていただきますね~。 我が家の木雪サンは野生児なので じっとしていられずいつも走り回っています。 マチさんのところのポメさんたちは 皆お行儀がよくていいですね♪ カメラ目線で皆がきちんと写真に収まっているので いつもいいなあと思っています。 うちの子たちは多分あっち向いたりこっち向いたりで てんでばらばらだと思います(笑) キャンピングカーでの旅日記、楽しみにしています。 ![]() コメントありがとうございます。 元旦からずっとお天気が良くて 青空が眩しいくらいです。 雪国の方には本当に申し訳ないくらいの 晴天ですね(笑) こちらの冬はいつもこんな感じです。 >中央道 五箇山からの帰りでしょうか。 MTさまはフットワークが軽くて 本当にブログのタイトルとおり 「絶景探しの旅」をされているのですね。 この時期の富士山は午前中は全容が見えるのですが、 午後あたりから雲がかかってということが 多いように思います。 私も富士山をほぼ毎日見ていますが 飽きません。 ちょっとした光や雲で顔が変わるので 見える所まで出て楽しんでいます。 ![]() コメントありがとうございます。 太平洋側の暖かい土地なので冬は晴天の日が続きます。 雪国の方には本当に申し訳ないのですが、 こちらでは雪が降ると大騒ぎになります(笑) 滅多にないですしあってもほとんど積もりません。 雪国の景色、また楽しませていただきますね。 ![]() コメントありがとうございます。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 Nasbonさまは竜爪山に何度か登られているのですね。 実は私は一度もないのです。 静岡市内の高校は遠足で登ると聞いたことがありますが、 私の高校ではどういうわけか浜石岳に登りました。 一度登りたいなあと思ってはいるのですが、 意外ときついと聞いたことがありまして・・・ 木雪サンは運動能力が高いので 多分山登りもするのではないかと思います。 安倍奥の低山でしたら登れるかもしれません・・・ ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|