昨日は所用があり雨の中 清水区まで出掛けてきました
丁度お昼時間でしたので
清水魚市場河岸の市でランチをいただきました
清水魚市場河岸の市の様子を撮影しましたのでどうぞ♪

昼時だった為か
駐車場はほぼ満車状態でした

こちらは清水魚市場河岸の市 いちば館
魚介類や海産物を売っています

焼津さかなセンターとよく似ていますが
規模はさかなセンターより小さいですね

まぐろの加工食品 角煮が美味しそう♪

鯵の干物5枚千円!!
どこのお店も同じような価格でした

赤海老 鮮やかな色
実は私 エビが苦手なのですが・・・

触られると暴れちゃうのね(笑)

食事が出来るまぐろ館の入口です

1階と2階に店舗があります

漁師めし岸家というお店に入りました
こちらは友人が注文した天丼ランチ 税込1,058円

私が注文した桜えびかき揚げ丼ランチ 税込972円

かき揚げが2枚乗っていました
量が多くてお腹がいっぱいに・・・

窓からは清水港が見えました

お天気が良ければ
水上バスに乗るのも楽しいかも~♪

2017.10.19
静岡市清水区 清水魚市場河岸の市にて撮影
清水魚市場河岸の市とは?
「新鮮で美味しい魚をもっと気軽に食してほしい」そんな思いを持った仲卸業者たちの集まりそれが清水魚市場「河岸の市」です。
年間100万人以上が来場する“清水港地元の台所”で清水魚市場の仲卸業者が直接販売する日本初の施設として親しまれています。
活気に満ち溢れた店内では20の仲卸人がプロの目で選んだ新鮮な魚介類や海産物(マグロから近海魚貝類)野菜、手作り豆腐まで・・・
鮮度と味はもちろん何より値段の安さにびっくり!食事処もありますので新鮮な魚料理も楽しめます・・・(
清水魚市場河岸の市のHPより引用)