Sponsored Link
ワンコの木雪サンとの散歩途中 不思議な体験をした靜岡縣護國神社を後にして
沓谷にある蓮永寺(れんえいじ)まで足を伸ばしたのですがすっかり忘れていました・・・ 靜岡縣護國神社 不思議な体験はこちらからどうぞ 蓮永寺の画像が少しありましたので更新します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2017.8.19 静岡市葵区沓谷(くつのや)蓮永寺にて撮影 蓮永寺(れんえいじ)は貞松山(みまつさん)蓮永寺と号し日蓮宗に属するお寺です 蓮永寺は文永11年(1274年) 日蓮上人の高弟・日持上人によって庵原郡松野村 (現在の富士川町)に開創されました その後衰退し荒れ果ててしまいましたが日蓮宗の熱心な信者であった徳川家康の 側室お万の方の発願により元和元年(1615年)駿府城鎮護の寺として現在の沓谷に 再興されました 境内にはお万の方の供養塔や勝海舟の母と妹の墓があります ※供養塔 勝海舟の母と妹の墓は撮影しませんでした 静岡市内は禅宗 (臨済宗や曹洞宗) のお寺が多く日蓮宗のお寺は珍しいかもしれません 周囲の人たちはほとんどが臨済宗か曹洞宗です と書きながら お寺のお世話になるのは葬儀の時くらいでしょうか 今後両親のお墓のことはしっかり考えないといけませんが自分の骨は全く拘らないので(笑) 砕いて何処かへ播いてもらえばいいかなと 亡くなった人の骨を混ぜて焼き物にしたりネックレスに加工したりすることも出来るそうですが いつも身近に感じていたいということであればそれもありかな~なんて思います・・・ 別館のモノクロ写真館は ↓ 薔薇の画像からどうぞ ほぼ毎日更新中♪ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 5月にコメントを下さってたのですね。 コメントが入りましてもコメント管理の確認を 怠ってたため、今日まで知りませんでした(笑) 笑い事では済まされませんね<(_ _)> お隣のおばあちゃんはお花が大好きな方で 腰を曲げて、毎日のようにお花畑で雑草を 取ったりと、沢山のお花の管理をされてた事 思いだします。 今年は婆ちゃんがあの世で怒るのでと 娘さん姉妹でお母様の大切な花畑を管理していました。私もツル薔薇や鈴蘭など色々頂いたので お花が咲くと思いだしています。 本当にお返事が遅くなりごめんなさいね 今度はコメントが入ってるか、管理をします(笑) ![]() いらっしゃいませ コメントありがとうございます eclat HPのmp3の件では 本当にいろいろとお世話になりました。 ありがとうございました。 コメント入れさせていただいたのは5月でしたか・・・ (私も忘れていました すみません 笑) お婆ちゃんが大切に育てていた花々を ご家族が受け継いでくださってよかったですね。 私も母が育てていた木瓜の花が咲くと 亡き母のことを思い出しています。 花にはいろいろな思いが込められていますね・・・ またお邪魔させていただきますね~ ありがとうございました。 ![]() コメントありがとうございます。 私は初めて訪れたのですが由緒正しいお寺で 驚きました。まさかお万の方が再興されたとは・・・ この辺りはお寺が多く緑が多いところです。 近くには小高い山もあります。 おばばさま、東京は意外と緑が多いですね。 おばばさまの写真を見ていつもそう思っています。 でものんびりまったり過ごしたくなりましたら 是非静岡にも足をお運びくださいね~♪ ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|