Sponsored Link
富士山静岡空港からの帰り道 友人から
「プリンが美味しくて面白い喫茶店があるけど寄ってみる?」と言われ 立ち寄った「喫茶 坩堝 (るつぼ)」 藤枝市の蓮華寺池公園に近い場所にありオープンは今年の1月1日(元旦)だったそうな・・・ ![]() 一見喫茶店というよりも 平屋の民家という感じです ![]() すみません 黒い大根が2本 写りこんでしまいました(滝汗) ![]() 気を取り直して・・・暖簾がいい感じ~♪ ![]() 店内はお客様で混雑していましたので 撮影は控えました それで天井付近を・・・ ![]() 裸電球が意外とお洒落~ というか天井にマッチしています(笑) ![]() どうやら店主の方のDIYらしいのですが・・・ 昭和レトロな雰囲気でゆっくり寛げます ![]() マカロンが添えられた珈琲が来ました ![]() そしてお目当ての 「固めのプリン」 子供の頃食べた懐かしの味 美味しかったです♪ 「ドツボじゃないよ ルツボだよ・・・」 実は13日の日曜日は 友人姉妹がお墓参りに行く日だったのですが 帰りに富士山静岡空港にも寄ると聞いて 私もご一緒させていただくことに 静岡市内は7月にお盆を迎える所が多く 我が家も7月にお盆を済ませました それで今回連れて行っていただいたのですがお寺は富士山静岡空港のすぐ横でした お墓参りを済ませ 富士山静岡空港でしっかり昼食を取り ちょこっと写真を撮った後 カフェでさらにこってりしたソフトクリームを食べたのですが・・・(この時点で満腹状態) 「固めのプリンが美味しくてね~」 なあんて聞けばもう行くしかないですよね(笑) ということで帰り道 立ち寄ったのがこの 「喫茶 坩堝(るつぼ)」 さんでした 喫茶店名は 「人種の坩堝」 とか言いますよね そこから取ったそうです 多くの人が訪れる蓮華寺池公園の傍で老若男女お店に来てほしいという願いでしょうか 私はなるほど~と納得したのですが なかなか喫茶店名を覚えられなかった友人(姉)が 「また忘れちゃったわ 店名なんだっけ?ええっと ドツボ じゃなくって・・・」 いやいや ドツボ はいくらなんでもお店に失礼ですよねえ・・・ それで私が 「あのね ドツボ じゃなくって ルツボ ですよ~」 と ドツボが出ればルツボも思い出すという連想ゲーム?みたいなものでして(笑) これで私もしっかりお店の名前を覚えました そうそうこのお店 車で通勤途中に友人(妹)が改装しているのを見ていたのだそうです その前は居酒屋さんだったらしいのですが 「何が出来るのかなあ?」 と興味津々(笑) それで開店するや否や行ったらしいのですが 「固めのプリン」 に感動したそうです 何しろ最近のプリンは ふわっとろっとか言ってふにゃっとしたゆるゆるのモノが多くて 「あんなのはプリンじゃないわよ」 と(笑) 確かに固めのプリンは弾力があって味がしっかりして・・・本当に美味しかったです~♪ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 昔懐かしい感じのプリン♪ 生クリーム&チェリーがまた良い(^^) これは満腹状態でも、別腹で食べられそうですネ。 あ、例のアイスサンドですが… こちらではお店にいっぱいありましたよ。 もちろん買って帰りました(^^)v
【2017/08/16】
URL | カバ子さま9Ti/rdio[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 はい、お腹がいっぱいと言いながら・・・ しっかり完食しました(この際カロリーは考えないことに 笑) 生クリーム&チェリーも懐かしいですよね。 プリンアラモードをちょっと思い出してしまいました(^^♪ アイスサンド、確認ありがとうございます(笑) 近所のスーパーのアイスコーナーから完全に姿を消しました。 でもそちらでは売っているのですね。 ということは・・・探せばあるということですよねえ・・・ 探してみま~す(急に食べたくなりました 笑) ![]() お店の入口が素敵。 経営者はあらゆる場所に拘った感が有ります。 プリン、単純なメニューだけに美味しく作るのは難しいかも。 美味しいプリンが食べられて良かったですね。
【2017/08/17】
URL | 太巻きおばばさま-[ 編集]
![]() プリン、私も固めが好きですが。 コーヒーカップもよくて、お味が何となく想像できます。 いい時間を過ごせたようで、よかったですね。
【2017/08/17】
URL | お千さまgAPsy9.E[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 「坩堝」 この漢字だけでは???となりなかなか読めません(笑) 入口は手動の引き戸でした。これも普通の民家ですよね♪ お客様がいらしたので中を撮影出来なかったのですが、 レコードのジャケットや古本、映画のパンフレット等 面白いものが沢山ありました。 若いオーナーさんですが、若い人が造る昭和レトロは また異なる感性なのだなあと思いました(笑) 今どきなかなか珍しい固めのプリン、 お客様に好評のようです、美味しかったです。 ![]() コメントありがとうございます。 全くの和風というわけでもなく・・・ やはり昭和レトロを意識したお店なのだと思います。 私はプリンが大好きなので 柔らかいものも固めもどちらもOKなのですが(笑) 固めの方が食べた感がありますね。 コーヒーカップもお皿も素朴な感じでした。 メニューも手書きで温かみを感じました。 結構長い時間お店にいたと思いますが、 他のお客様も時間を気にすることなく ゆっくりされていました。 本当に良い一日でした♪ ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|