Sponsored Link
ここのところロダン館の画像が続いておりますが・・・最後に私のお気に入りのエリアから
![]() ![]() ![]() ![]() 2017.6.24 静岡県駿河区谷田 静岡県立美術館 ロダン館にて撮影 17世紀にイタリアで活躍したフランス人の風景画家 クロード・ロランの像と ロダンと交流のあったフランスの画家バスティアン・ルパージュの像です 初めてこのクロード・ロランの像を見た時 何故か 光 を感じたのです 絵を描きながら柔和な光を見上げているイメージ でしょうか それはこの画家が牧歌的な絵を描き 後にターナーなどの多くの風景画家に 影響を与えたということがあるのかもしれません 案内によりますと 「ロダンは太陽の光と深く関わった画家クロード・ロランを想い ナンシーの公園に4m近い台座を作り その上にロラン像を置きました 彼の目を一方向に向けさせたのは日の出を眺めさせてあげるためでした」 とのこと ロダンは過去に生きた画家の作品や生涯をしっかり把握した上で 精力的に作品に取り組んでいったのですね ![]() ここからは過去記事 (2006年6月1日) からの古~い画像です ![]() ![]() ![]() ![]() 2006.6.1 静岡市葵区呉服町1丁目付近にて撮影 結構高い木に引っ掛かっていたビニール傘 とても人がひょいっと掛けられる高さではありません 風の悪戯だったのでしょうか・・・ それとも誰かが木登りして引っ掛けたとか?(笑) 1週間ほどこの状態が続いていました 懐かしい・・・かつての職場があったビルが写っています 戻れない過去はこんな画像を見ていても感傷的にさせてくれます(笑) 2014年 職場事務所の統合廃止により私は名古屋勤務になりました 会社都合なので有難いことに新幹線通勤手当は会社が負担してくれています 最初の頃は毎日新幹線に乗れる♪ という旅行気分で楽しかったのですが(笑) ただ疲れちゃったんですよね 急激な生活の変化についてゆけなくなりました そして或る朝 起き上がれなくなりました まあ3時間睡眠を2年も続けていれば体調も悪くなりますって 1週間ほどひたすら眠りました それまでは短眠を誇っていたのですがそれも撃沈 身体がだるい 頭痛や肩凝りが酷い 気分が滅入る etc 鬱状態と診断されて早1年以上が過ぎました そろそろ復職を考えている今日この頃です・・・ ※ 先日ブログのテンプレートのCSSを少し書き換えました それに伴い今迄画像を更新すると付いていた枠がつかなくなりました 過去の画像を一度ダウンロードして枠づけし再度アップロード (あせっ) この単純作業を時間のある時にやっていたのですが飽きてきました どうせ過去画像に遡りアップロードするのであれば再度記事に載せよう♪ と更新と共に過去画像も記載することにしました 季節が異ならないようなるべく同じ月のものを更新したいと思っていますが もしかしたらずれ込むことがあるかもしれません・・・ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() ロダンといえば考える人になってしまいますが、 多くの作品を残してるんですね。 健康を維持する秘訣はやはり睡眠時間。 私もベルリンで平均睡眠時間が3,4時間って日々が有りましたがm 長年ではなかったのでどうにか持ち堪える事が出来ました。 無理をなさらずにご自分のペースで復帰されますように。
【2017/06/29】
URL | 太巻きおばばさま-[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 私も最初の頃は 「考える人」と「地獄の門」くらいしか 知りませんでした(笑) 今回は1体だけ撮影しましたが(PC内です 笑) カレー市民も迫力があります。 何度見ても飽きません。県立美術館に行くと 私は必ずロダン館も見るようにしています。 睡眠時間 本当に大切ですね。 短眠は早死にすると何かの番組で見ました。 短眠に慣れてしまうと長く寝ていられなくなりますが 身体からは決して疲れが取れていないのですね。 おばばさま、ベルリンでは大変な日々だったのですね。 遠い異国で頑張った日々も今は良き想い出でしょうか。 ありがとうございます。 少しづつ気持ちが前を向いていますのでもう少しかなあと 思っています。 ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|