Sponsored Link
一昨日の熱海海上花火大会の写真を数回に分けて更新します
熱海海上花火大会の歴史 熱海海上花火大会は、昭和27年から開催しており平成18年夏で55年目を迎えます。 昭和24年8月31日「キティー台風」による高波で海岸地区140戸あまりの家屋が流失する災害、そして翌昭和25年には「熱海駅前火災」、更に10日後には中心街の979戸が焼失した大火に見舞われ、その後の復興に向け、地元市民による努力が続きました。 街の復興とその努力に報いるべく、昭和27年に花火を打ち上げたのが始まりです。以来その伝統が受け継がれ、今では一年を通して開催しており、熱海の代名詞となりつつあります・・・。 以上熱海観光協会のHPより引用しました 熱海の海上花火大会は雨が降っても嵐になっても決行するそうです 今迄中止になったことはないようです 何年か前花火師の方と地元の方との間で中止するかどうかで諍いになったこともあったそうです この花火大会に賭ける地元の意気込みを感じるエピソードだなと思いました 画像は手振れとタイミングが悪くて (シャッタースピードが遅くなるのでそのタイミングがなかなか掴めませんでした 汗)酷いものですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 夜空に咲く 大輪の花を こんなに はっきりと 素敵に 写せるのですね=== 人が多いところが 少々苦手なので 東京では 花火大会に出かけることは ありませんが・・・ 数年前までは 自宅から(5F) 豊○園の 花火大会が 特等席で見えました・・・ 今は 不景気でと言うより オーナーが 換わったので 不利益なことは 取り止めとか・・・ 残念!
【2006/08/01】
URL | kashinさま-[ 編集]
![]() 同じく人混みが苦手です(笑) 部屋から見る!!の一言で参加しました。 実際はもっと派手で力強くて興奮して しまったのですが、なかなかシャッターの タイミングが合わず(汗)また三脚や 固定する場所もなかったので、ちょっと酷いものに・・・(滝汗) 兎に角、途中からはシャッターを切り続けて いたので、枚数だけはたくさんありました。 暫くは花火画像が続きます(笑) こちらでも安部川花火大会がありましたが、 行った方の話から大したことなかったと 聞きました。 取り止めは本当に残念ですね~。
【2006/08/02】
URL | MioさまX1BgZhKE[ 編集]
![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|