Sponsored Link ![]() トロムソ橋の方へ向かって歩く途中 トロムソ湾と対岸を撮影 右側に少し写っているのは 北極圏博物館のようです ![]() トロムソ湾の向こうに見えるのが ストールシュタイネン ![]() ストールシュタイネンは 標高421メートルの山です ![]() 山麓の家々 カラフルでおもちゃの家みたいでした ![]() 山頂までは ロープウェイで3分なのだとか・・・ ![]() 場所の記憶がないのですが 何故かアムンセン像がありました ![]() 北極圏博物館の近くだった と思うのですが・・・ ![]() アムンセンさん寒そう(笑) ![]() 本日も稚拙な写真をご覧いただきありがとうございます フリーのノルウェー旅行6泊8日でどのくらいかかったのだろう?とまた駄文だらだら日記を読み返していましたら、詳細に書いてある記事がみつかりましたので、本日も貼っておきます。12年前ですからあまり参考にはならないかもですが・・・ ![]() さて、気になる旅行代金ですが・・・本日ホテルを予約してほぼ確定です。 東京(成田)⇔オスロ 往復航空券 52,000円 残念ながら日本からはノルウェーへの直行便がありません、やはり直行便が早くて便利ですが仕方がありません。デンマークのコペンハーゲン経由でオスロに入ります。帰りもオスロ→コペンハーゲン→成田です。 オスロ⇔トロムソ 往復航空券 32,800円 ノルウェー国内線は日本で買うとかなり割高のようです。悲しい哉、英語力があれば現地調達でもっと安くすんだのかも?ですが。オスロから国内線を乗り継いでトロムソに飛びます。帰りもトロムソ→オスロです。 航空保険料・燃料チャージ等 24,020円 馬鹿にならないのが燃料サーチャージですね、国際線、国内線両方の料金。 ノルウェー出入国税等 16,480円 税金が高い!!ですが仕方がありません(成田空港使用料を含む) トロムソホテル代 (2月15日から18日)33,750円 インターネットが使えるホテルということで四つ星以上にこだわりました。ホテルの近くからオーロラが見えるというScandic Hotelです。予約したホテルサイトではインターネット不可となっていたのですが、Scandic HotelのHP英語版では全てのホテルの部屋でネットOKと書いてあり、決めました。 オスロホテル代 (2月18日から21日)37,950円 Grand Hotel という1874年オープンのお城のようなホテル♪ オスロではのんびりお姫様気分を味わうつもり(笑)こちらは国賓の方やノーベル平和賞受賞者が泊まるという由緒正しいホテルなのだそうです。どちらのホテルも朝食付き。なかなか量が多い上、美味しくて満腹感を味わえるとか。しっかり横にも成長して帰国しそうなワタクシ(爆) 合計 197,000円 フィヨルドツアー7日間が確か約15万円くらいでした。これにサーチャージが入れば同じくらいの金額です。同じ金額ならば、行きたかったトロムソで運がよければオーロラを見ることができ、自分のペースで動けるフリー旅行を選びます。 ところで滞在先のホテルでのインターネットにこだわったのは、多分大量に写真撮影をすると思いますので、なんとか毎日ブログに更新したい!!ということ、それからいつもブログにいらして下さる皆さんとノルウェー日本間の国際チャット(爆)を是非試みたい!!と思ったからなのです。 時差が8時間ほどですが、日本の方が8時間早いわけですね。近くになりましたらチャット部屋をこちらからリンクしたいと思っておりますのでどうぞご利用くださいね。そして国際チャットを是非実現させましょう。そのお知らせもこちらから案内したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします(以上駄文だらだら日記より) ホテル代はツインの部屋ひとり分の料金です。翌年はひとり旅でしたのでツイン部屋を清々ひとりで使いましたが、総額は同じような金額だったと思います。トロムソへの国内線分が翌年のホテル代と同じくらいの料金だったのでしょう。 国際チャットって・・・(笑)ブロ友さんたち(というか皆さんとはリアルでも何度かお会いしていましたので全員顔見知りでした)とチャットをしたいと思っていたのですが、やはり時差の関係で同時に楽しむことは出来ませんでした。 あ~あ(溜息)若かったということもあるのかもしれませんが、本当に楽しかった。もうあんな高揚感や興奮は味わうことが出来ないだろうなあと思います。ツアー旅行は確かに気楽で便利ですが、所詮人が作ったプランに乗っているだけですから。 いつも思うのですが「初めて訪れる国へはまずツアー旅行で訪れ、その後気に入ったら今度はフリー旅行で廻る」これがいいかなあと。それから世界遺産や観光する場所が多い国はツアー旅行がリーズナブルかつ効率よく廻れると思います。 ※2008年4月7日の記事の写真サイズを変更し、修正加筆して再更新しました。地図はお借りしています。 ![]() ![]() その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーノ』より 復活祭の合唱 ![]() 久し振りに全曲CDを聴きました・・・ ↓ 画像よりどうぞ ![]() 詞 短歌 都都逸のブログ「夢の通ひ路」 ↓ 画像よりどうぞ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link
2008 Norway |
![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|