fc2ブログ
何気ない風景だったり旅行記だったり日々徒然なるままに・・・

↘ ↘
↘ ↘
↘BGMが鳴りますのでご注意くださいませ↘



Sponsored Link


↘
2023.06.03
ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 コロッセオをあとにして撮影したのはティトゥスの凱旋門
20230603-1.jpg



20230603-2.jpg



20230603-3.jpg



20230603-4.jpg



20230603-5.jpg



20230603-6.jpg



20230603-7.jpg



20230603-8.jpg


前回の記事コロッセオをあとにして、歩きながら目についたものを撮影しました。写真を見ながら「ここは誰の凱旋門?」少し検索しましたら、ここも有名なティトゥスの凱旋門(ラテン語: Arcus Titi,イタリア語: Arco di Tito)と判明しました。

イタリア・ローマのフォルム・ロマヌムにある古代ローマ時代の凱旋門。82年、ローマ帝国第11代皇帝ドミティアヌスにより、先代皇帝でドミティアヌスの兄でもあるティトゥスのエルサレム攻囲戦等での戦功を称えるため建てられた。

以上ウィキペディアより引用しましたが、へえ~と言う感じ(笑)だって私撮影したことすら忘れていましたから。コロッセオの近くにはローマ最大の凱旋門と言われるコンスタンティヌス帝の凱旋門があるのですがその写真は撮っていないのです。

義姉に「次は『真実の口』を見るから早くこっちこっち」と導かれるままに歩いて(時々小走りして 笑)いましたので、何処をどう歩き何を撮影していたのか?こうして写真整理をしながらガイドブックやネット検索して納得しているところです。


ブログプロフィールの更新

昨日(というか日付が変わって今日)の真夜中、ずっと放置してあったプロフィールが気になり、少し手を加えました。プロフィールは右サイドバーのProfile写真からリンクさせているのですが、こちらはFC2のHPにて作成しています。

暫く触っていないと「あれ?どうするんだった?」と忘れてしまい、あれこれ弄っているうちにファイルの中身が消えてしまいました(涙)幸いずっと前に作成していたプロフィールのcopyが見つかり、そこに手を加えてなんとか完成しました。

ブログプロフィールは右サイドバーの写真またはこちらからどうぞ


2019 Italy List of Articles


articala250.jpg
ダイジェスト版

プロローグ 羽田空港にて
  出国からルフトハンザ機へ
  ミュンヘンからローマへ

ヴァチカン市国 ヴァチカン博物館前にて
  ヴァチカン博物館 螺旋階段
   ピーニャの中庭
   キアラモンティ美術館
   ベルヴェデーレの中庭
   ピオ・クレメンティーノ美術館
   ピオ・クレメンティーノ美術館「円形の間」
   ピオ・クレメンティーノ美術館「円形の間」彫像
   ピオ・クレメンティーノ美術館「ギリシャ十字の間」
   燭台のギャラリー                  
   タペストリーのギャラリー
   地図のギャラリー   
   眺めのいい窓
   ソビエスキ王の間
   無原罪の御宿りの間
   ラファエロの間 ヘリオドロスの間
   ラファエロの間 「ボルセーナのミサ」
   ラファエロの間 「アテナイの学堂」
   ラファエロの間 署名の間
   ラファエロの間からシスティーナ礼拝堂へ
   システィーナ礼拝堂からサン・ピエトロ大聖堂へ
 
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 聖なる扉
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 ピエタ
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 入口付近
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 大天蓋 
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 ペトロの司教座 
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 堂内 
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 セバスティアヌスの礼拝堂
ヴァチカン市国 ヴァチカン市国とローマ教皇を守るスイス衛兵
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂外観 
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ広場の柱廊 
ヴァチカン市国 サン・ピエトロ広場とオベリスク 
ヴァチカン市国 ヴァチカン宮殿そしてランチ 

ローマ市内観光 コンチリアツィオーネ通り 
ローマ市内観光 サンタンジェロ城とテヴェレ川 
ローマ市内観光 小さなお菓子屋さんへ向かう途中 
ローマ市内観光 ナヴォーナ広場へ向かう途中で 
ローマ市内観光 ナヴォーナ広場 四大河の噴水 
ローマ市内観光 古代ローマ神殿 パンテオン 
ローマ市内観光 白亜の噴水 トレヴィの泉 
ローマ市内観光 映画の舞台でも有名なスペイン広場 

ローマの小さなお菓子屋さん PASTICCERIA 5 LUNE

イタリア土産 修道院で作られたはちみつ石鹸等

Villa Miani~ヴィラミアーニ~からの眺望
Villa Miani~ヴィラミアーニ~からの夕景・夜景

ヴェネツィア広場からカンピドーリオ広場へ
古代ローマの中心地だったカンピドーリオ広場

ローマのあまりにも有名な観光地コロッセオ外観 
コロッセオをあとにして撮影したティトゥスの凱旋門 本日更新


HOTEL MEDITERRANEO ホテルメディテラネオ
HOTEL MEDITERRANEO ホテルメディテラネオ 2

ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 2 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 3 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 4
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 5 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 6 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 7 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 8 
ローマから1時間半ほどの所にある村オルヴィーニオ 9 

ちょっと一休み オルヴィーニオからの帰りに
オルヴィーニオからの帰り道に立ち寄った修道院
修道院のある村の広場 PIAZZA SCHUSTER
冬遠からぬ修道院のある村の中をのんびり歩く




2022.10.27 ランキングに参加しました

あなたのぽちっが励みになります

応援していただけますと嬉しいです ♥

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村





Labyrinth

管理人の日々徒然はこちらで呟いております

現在・過去・未来 Diary & Memorandum

長文駄文または短文にて日々更新中です

混沌とした迷宮は↓画像からどうぞ








Monochrome

Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です

写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり

遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています

別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ








ご覧いただきましてありがとうございます

拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ





毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます

現在コメント欄を閉じておりますので

一言・管理人への連絡等ございましたら

↑ 拍手コメントをご利用くださいませ


日々心温まる拍手コメントを戴きながら

お返事が出来なくて申し訳ございません


戴きました拍手コメントにつきましては

うれしく拝読させていただいております

また日々更新の励みにもなっております


☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆

寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪











関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ


Related Article




Sponsored Link


2019 Italy Rome Firenze | 寄り道はこちらから | コメント(-) | Page top↑





2008ノルウェー旅行記 オスロ フェリーターミナルとColor Line(過去記事の再更新)&次は何処へ | Home | 月に1度の贅沢なお弁当で豊かなランチタイムを味わう 「日本料理新(あらた)」の和食弁当
↘
MoonAge

fxwill.com
↘
Eagles Desperado


↘
Welcome to Etude

 ルシアン  (瑠紫闇)    

Author: ルシアン (瑠紫闇)  

↘Etude エチュードへようこそ↘

  いらっしゃいませ~ ♪

  2006年4月17日開設 

 今年で15年目に入りましたが

途中何度か更新が滞ったりと(汗)

あまり進歩のない写真ブログです

メインの写真またはタイトルを

クリックしてご覧くださいませ


  ここからはお知らせです

BGMはその日その時の気分で ♪

管理人の気分次第です~~(笑)

 BGMが気になる方は↑上の

 YouTubeを止めて下さいませ


こちらは交流が目的のブログでは

   御座いませんので

現在 ブロ友申請・コメント欄は

閉じさせていただいております

    ごめんなさい

もし何か一言等ございましたら

記事下の拍手コメントからどうぞ


相互リンクもしておりませんが

リンクして下さるのは大歓迎です

 リンクはご自由にどうぞ


我が儘気儘気紛れな管理人ですが

どうぞ宜しくお願い申し上げます


写真サイズのピクセル変更に伴い

過去記事レイアウトが乱れており

現在まったり工事中です・・・


 ではではごゆっくりどうぞ ♪

↘profileは ↓写真からどうぞ ♪


2011 ハンガリー・ブダペスト
聖イシュトバン大聖堂前にて
数少ない己が写っている1枚


↘2022.10.27ランキングに参加

あなたのぽちっが励みになります


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村



↘寄り道(掲示板)は↓からどうぞ ♪



モノクロ写真館は↓からどうぞ ♪




日々徒然ブログは ↓ からどうぞ ♪




音楽夜話ブログは ↓ からどうぞ ♪




都都逸・短歌掲示板 設置しました

宜しかったら遊んでいって下さいませ

↓ Welcomeよりどうぞ ♪



↘
Pomeranians

↘我が家のポメラニアンず6頭です

初代 二代目 三代目のポメラニアンは
随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました

現在四代目になるポメラニアンず6頭
家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪



↘木雪 こゆき 誕生日2011.5.3
出生地 秋田県大館市  女王様
全員に愛の鞭を振るいます びしっ
カラー ホワイト



↘絽依 ろい  誕生日2011.4.1
出生地 愛知県豊川市  男の子
ちょっと気弱な優しいおのこちゃん
カラー オレンジ



↘香杏 かあん 誕生日2010.9.18
出生地 香川県高松市  男の子
静かなる哲学者は常に思索中?
カラー ホワイト



↘白鳥 すわん 誕生日2012.8.4
出生地 大阪府八尾市  女の子
小さなお姫様は頭脳明晰なのです
カラー ホワイト



↘紅緒 べにお 誕生日2013.1.1
出生地 三重県伊賀市  女の子
まだまだ甘えたのビビりっ子さん
カラー パーティ



↘マフィ まふぃ 誕生日2006.9.16
出生地 岡山県津山市  女の子
元JKCチャンピオンは人が大好き
カラー ブラックタン

2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました




時々ワンコたちも出没します♪

↘
管理人の独り言・世迷言





Diary 管理人の日々の記録は↓




↘
Calendar&Archive
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
↘
Recent Article


  • Top Page Etude Recent Article 2023.1~
  • 2016年9月13日記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ クラウンプラザリゴフスキーホテル
  • 前回更新の記事「珈琲処草里(ぞおりー)」の前庭を撮影していました・・・ー静岡市清水区春日ー
  • 1年半ぶりの「珈琲処草里(ぞおりー)」でいただいた贅沢なシャインマスカットのエクレアかな?
  • 2016年更新記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ・プルコボ空港
  • たなびく雲から姿を見せていた富士山と駿府城公園 ー静岡市葵区追手町 県庁別館よりー
  • 駿府城公園と雲間から少しだけ姿を現した富士山 ー静岡市葵区追手町 県庁別館よりー
  • 2016年9月11日記事の再更新 ロシア旅行記 機内からのモスクワ・シェレメチョヴォ空港 
  • 月に1度の贅沢なお弁当で豊かなランチタイムを味わう 「日本料理新(あらた)」のとんかつ弁当
  • 2006年8月22日記事の再更新 横浜ランドマークタワースカイガーデンのタワーショップ 
  • 2006年8月21日記事の再更新 横浜ランドマークタワー69Fスカイガーデンより海を望む
  • 静岡県庁別館9階からの眺め 駿府城公園と雲間から覗く富士山 ー静岡市葵区追手町ー
  • 2006年8月20日記事の再更新 横浜ランドマークタワー69F スカイガーデンからの眺め
  • 2016年9月10日記事の再更新 ロシア旅行記 アエロフロートの機内食
  • 2006年8月19日記事の再更新 地上273mからの眺望  横浜ランドマークタワー展望フロア

  • ↘
    Previous Article


    ↘
    Category

    ↘
    Sponsored Link

    ↘
    Lucienn YouTube
    ↘過去更新した YouTube です
    画像をクリックしてご覧くださいませ



    ↘Norway 2008.2.15~2.22
    ノルウェー旅行記 トロムソ編



    ↘満開のなんじゃもんじゃ2016
    静岡市葵区城北公園にて撮影



    ↘京都 知恩院の除夜の鐘2016
    京都旅行 2016.12.31知恩院



    ↘秋曇の麻機遊水池を歩く2018
    静岡市葵区麻機遊水池にて撮影

    ↘
    Link
    ↘ Lucienn Site & Blog
    ↘
    QR

    QR

    ↘
    Thank you for coming
    hits
    現在のお客様

    since 2017.5.1

    ↘
    検索フォーム