







前回の記事コロッセオをあとにして、歩きながら目についたものを撮影しました。写真を見ながら「ここは誰の凱旋門?」少し検索しましたら、ここも有名なティトゥスの凱旋門(ラテン語: Arcus Titi,イタリア語: Arco di Tito)と判明しました。
イタリア・ローマのフォルム・ロマヌムにある古代ローマ時代の凱旋門。82年、ローマ帝国第11代皇帝ドミティアヌスにより、先代皇帝でドミティアヌスの兄でもあるティトゥスのエルサレム攻囲戦等での戦功を称えるため建てられた。以上ウィキペディアより引用しましたが、へえ~と言う感じ(笑)だって私撮影したことすら忘れていましたから。コロッセオの近くにはローマ最大の凱旋門と言われるコンスタンティヌス帝の凱旋門があるのですがその写真は撮っていないのです。
義姉に「次は『真実の口』を見るから早くこっちこっち」と導かれるままに歩いて(時々小走りして 笑)いましたので、何処をどう歩き何を撮影していたのか?こうして写真整理をしながらガイドブックやネット検索して納得しているところです。
ブログプロフィールの更新昨日(というか日付が変わって今日)の真夜中、ずっと放置してあったプロフィールが気になり、少し手を加えました。プロフィールは右サイドバーのProfile写真からリンクさせているのですが、こちらはFC2のHPにて作成しています。
暫く触っていないと「あれ?どうするんだった?」と忘れてしまい、あれこれ弄っているうちにファイルの中身が消えてしまいました(涙)幸いずっと前に作成していたプロフィールのcopyが見つかり、そこに手を加えてなんとか完成しました。
ブログプロフィールは右サイドバーの写真またはこちらからどうぞ
2019 Italy List of Articles