fc2ブログ
何気ない風景だったり旅行記だったり日々徒然なるままに・・・

↘ ↘
↘ ↘
↘BGMが鳴りますのでご注意くださいませ↘



Sponsored Link


↘
2023.09.24
Top Page Etude Recent Article 2023.1~


こちらはトップページ 2023年1月からの記事一覧です

記事は画像またはタイトルをクリックしてご覧くださいませ





2023.09.24  2016年9月記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ クラウンプラザリゴフスキーホテル

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.21  前回更新の記事「珈琲処草里(ぞおりー)」の前庭を撮影していました・・・ー静岡市清水区春日ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.19  1年半ぶりの「珈琲処草里(ぞおりー)」でいただいた贅沢なシャインマスカットのエクレアかな?

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.17  2016年更新記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ・プルコボ空港

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.14  たなびく雲から姿を見せていた富士山と駿府城公園 ー静岡市葵区追手町 県庁別館よりー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.12  駿府城公園と雲間から少しだけ姿を現した富士山 ー静岡市葵区追手町 県庁別館よりー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.07  2016年9月11日記事の再更新 ロシア旅行記 機内からのモスクワ・シェレメチョヴォ空港 

画像はアエロフロート機SU0030便の機内から撮影したモスクワ上空です

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.09.07  月に1度の贅沢なお弁当で豊かなランチタイムを味わう 「日本料理新(あらた)」のとんかつ弁当

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪







2023.09.05  2006年8月22日記事の再更新 横浜ランドマークタワースカイガーデンのタワーショップ 

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.31  2006年8月21日記事の再更新 横浜ランドマークタワー69Fスカイガーデンより海を望む

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.31  静岡県庁別館9階からの眺め 駿府城公園と雲間から覗く富士山 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.29  2006年8月20日記事の再更新 横浜ランドマークタワー69F スカイガーデンからの眺め

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.27  2016年9月10日記事の再更新 ロシア旅行記 アエロフロートの機内食

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.26  2006年8月19日記事の再更新 地上273mからの眺望  横浜ランドマークタワー展望フロア

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.24  2006年8月18日記事の再更新 横浜 みなとみらい 日本丸と大観覧車

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.22  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 ランチア アストゥーラ ティーポ 233C

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.20  住宅街にある隠れ家的喫茶店 喫茶阿吽(あうん)のユニークな・・・ ー静岡市駿河区西脇ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.19  ランチの後は住宅街にある隠れ家的喫茶店 喫茶阿吽(あうん) へ ー静岡市駿河区西脇ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.17  2017年8月21日記事の再更新 靜岡縣護國神社 神池周辺 不思議な体験の続きです

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.15  2017年8月20日記事の再更新 靜岡縣護國神社 みたま祭 拝殿近くでの不思議な体験

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.13  2018年4月22日記事の再更新 ロシア旅行記 出発の朝 成田国際空港第一ターミナルにて

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.11  煮込み料理が美味しい昭和レトロなお店 洋風食堂ココット ー静岡市駿河区宮竹ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.09  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 メルセデス ベンツ 500K & お見合い相手がベンツに乗っていた

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.07  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 フィアット500(トッポリーノ) & KdFワーゲン

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.05  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 写真ではわかりませんが・・・流線形が美しいプジョー 402

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪







2023.08.03  夏まつりのあとで・・・静けさが戻った駅南銀座商店街 -静岡市駿河区南町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.08.01  開始直前の 「駅南銀座夏まつり納涼夜店市」 スマホXperiaのカメラで撮影 ー静岡市駿河区南町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.30  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 トヨダAA型乗用車・シボレー マスター シリーズDA他

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.28  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 ダットサン11型・ シボレー・ニッサン70型フェートン (日本製)

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.25  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 「トランスポーターズ 日本の輸送を支え続けているモビリティ」

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.22  久し振りにレストランMITAさんでペアランチをいただきました ー静岡市駿河区南町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.19  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 イスパノスイザ 32CV H6b & イスパノスイザ K6

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.15  ノルウェー旅行記 帰国後の回想 delay & 写真も人生もまだまだ発展途上・・・

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.15  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 シトロエン 5CV & デイムラー タイプ45

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.13  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 欧州車の草分け プジョー べべ オースチン セブン(チャミー)

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.11  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 自動車の大衆化の時代 フォード シボレー そしてロールスロイス

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.09  ノルウェー旅行記 旅の最後はオスロ中央駅にて エアポート・エクスプレス・トレイン Flytoget

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.08  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 1910年~1930年代は自動車の大衆化の時代とのことですが・・・

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.05  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 大統領御用達?蒸気自動車「スタンレー スチーマー」 と 人力車

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.07.02  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 自動車の夜明け 世界初の量産車 Benz Velo 「ベンツ ヴェロ」

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.27  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 世界初の自動車 「ベンツ パテント モトールヴァーゲン」

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.25  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 シンボルゾーン 「トヨダ AA型乗用車」(1936年 レプリカ) 

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.24  愛知県視察旅行 トヨタ博物館 TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM ー愛知県長久手市ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.17  荒れた庭に咲く紫陽花 ミセスクミコ & ポメラニアンの紅緒さんが虹の橋へ旅立ちました・・・

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.16  12日ほど前の写真ですが・・・曇天下の紫陽花 ミセスクミコ ー静岡市葵区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.14  ポメラニアンと散歩 連永寺の境内で餌付け中(毎度のことですが・・・)ー静岡市葵区沓谷ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.13  ポメラニアンと散歩 暑い日でしたが連永寺(れんえいじ)の境内で遊びましたー静岡市葵区沓谷ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.11  2008ノルウェー旅行記 オスロ ホーコン7世像の前で & ヨノ輔の想い出(過去記事の再更新)

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.10  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 サンタ・マリア・イン・コスメディン教会 「真実の口」

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.08  庭に咲く花たち 晴天の日に撮影した額紫陽花と未央柳(ビヨウヤナギ)  画像は未央柳です

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.06  庭に咲く花たち 晴天の日に撮影した渦紫陽花(うずあじさい)・・・元気がありませんでした

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.05  〇ルカリでお買い上げ~したハンドメイド作品に「手で付けられるホックボタン」を付けてみました

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.04  2008ノルウェー旅行記 オスロ フェリーターミナルとColor Line(過去記事の再更新)&次は何処へ

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.03  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 コロッセオをあとにして撮影したのはティトゥスの凱旋門

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.06.02  月に1度の贅沢なお弁当で豊かなランチタイムを味わう 「日本料理新(あらた)」の和食弁当

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.30  ポメラニアンと散歩 足久保公民館の前で遊びました ー静岡市葵区足久保(あしくぼ)ー 

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.28  2008 ノルウェー旅行記 オスロ フェリーターミナルへ向かう途中で (過去記事の再更新) 

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.27  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマを代表する観光地 コロッセオ外観

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.25  ポメラニアンと散歩 雨上がりの緑濃い諸沢の池にて 其の弐 ー静岡市葵区足久保ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.23  Cafe La TRAVIATA カフェ ラ トラヴィアータ のコース料理 ー静岡市駿河区南町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.21  2008 ノルウェー旅行記 オスロ カール・ヨハン通りを歩きながら (過去記事の再更新) 

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪







2023.05.20  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマから車で1時間半ほどの所にある村 オルヴィーニオ 9

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.19  ポメラニアンと散歩 雨上がりの緑濃い諸沢の池に行ってみました ー静岡市葵区足久保ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.16  ポメラニアンと散歩 久し振りの散歩なのに何故か覇気が感じられないおふたりさん

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.14  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマから車で1時間半ほどの所にある村 オルヴィーニオ 8

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.13  おひとりさまランチ 洋食レストラン「レストランMITA」のハンバーグランチ ー静岡市駿河区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪





2023.05.11  住宅街にある隠れ家的喫茶店 喫茶阿吽に行ってきました 3 ー静岡市駿河区西脇ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.09  住宅街にある隠れ家的喫茶店 喫茶阿吽に行ってきました 2 ー静岡市駿河区西脇ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.07  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマから車で1時間半ほどの所にある村 オルヴィーニオ 7

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.06  住宅街にある隠れ家的喫茶店 喫茶阿吽(あうん)に行ってきました ー静岡市駿河区西脇ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.04  歴史の街道を歩く 旧東海道 宇津ノ谷(うつのや)地区 2 -静岡市駿河区宇津ノ谷ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.05.01 再更新 歴史の街道を歩く 旧東海道 宇津ノ谷(うつのや)地区 -静岡市駿河区宇津ノ谷ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.29  Music for Buddy 16th 「宇宙雅楽コンサート」 ーシンセサイザーと尺八そして笛の融合ー3

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.27  Music for Buddy 16th 「宇宙雅楽コンサート」 ーシンセサイザーと尺八そして笛の融合ー2

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.25  Music for Buddy 16th 「宇宙雅楽コンサート」 ーシンセサイザーと尺八そして笛の融合ー1

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.23  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマから車で1時間半ほどの所にある村 オルヴィーニオ 6

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.21  再更新 ポメラニアンと散歩 安倍川河川敷にある牛妻スポーツ広場にて ー静岡市葵区牛妻ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.19  再更新 名も知らぬ池の近くにいたカモシカさんと咲いていた花々 ー静岡市葵区足久保ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.17  再更新 名も知らぬ池(諸沢の池)にいたシラサギさんとアオサギさん そしてカモさんとカワウさん

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪




2023.04.15  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマから車で1時間半ほどの所にある村 オルヴィーニオ 5

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.13  再更新 名も知らぬ池の近くに咲くニリンソウ 木雪サンも少しだけ登場 & 我が家の木瓜

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.11  プラモパーツ風モニュメント 徳川家康公出陣キットが城代橋近くにお目見え ー静岡市葵区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.09  ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ローマから車で1時間半ほどの所にある村 オルヴィーニオ 4

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.07  或る日の帰宅途中に・・・静岡まつり初日の駿府城城代橋付近 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪





2023.04.05  夕桜 駿府城三の丸堀に咲くソメイヨシノと県庁西館・東館・別館 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.03  夕桜 駿府城巽櫓(たつみやぐら)付近の枝垂れ桜と今川義元公歌碑  ー静岡市葵区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.04.01  夕桜 駿府城外堀城代橋付近から帰宅途中に撮影した満開のソメイヨシノ2 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.30  夕桜 駿府城外堀城代橋付近から帰宅途中に撮影した満開のソメイヨシノ ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.28  帰宅途中に撮影した夕桜 駿府城外堀のソメイヨシノが満開を迎えています ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.26  駿府城巽櫓(たつみやぐら)前で花見を楽しむ東海道中膝栗毛の弥次さんと喜多さん ー静岡市葵区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.24  静岡市美術館 「東海道の美 駿河への旅」 を見に行ってきました ー静岡市葵区紺屋町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.22  夕方撮影した満開を迎えた駿府城外堀の神代曙(ジンダイアケボノ)桜 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.20  春の雨に濡れて今年最後の花を咲かせる木瓜の花  ー静岡市駿河区自宅にてー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.18  Cafe & Bar Eternal Buddy のランチ 昨日のランチは和食弁当 -静岡市葵区本通ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.16  駿府城外堀の神代曙(ジンダイアケボノ)桜と静岡県庁東館・別館 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.14  駿府城外堀の神代曙(ジンダイアケボノ)桜が5部咲きです ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.12  2019年3月記事再更新 泡沫短歌二首 蒼穹に枝を拡げて夢見草 & ひとときの夢幻かはらはらと

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.10  2019年3月4日記事の再更新 河津桜の並木路を歩いてきました  ー静岡市葵区青の木ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.08  ポメラニアンと散歩 静岡護国神社の神池の周囲を散歩しました ー静岡市葵区柚木ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.06  「日本料理 新(あらた)」さんのいつもより少し豪華なお弁当をいただいた日 ^^

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.04  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 ラファエロの間「ボルセーナのミサ」

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.03.02  県庁別館9階から望むガラス越しの富士山 真下には駿府城公園 ー静岡市葵区追手町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.28  浜松駅新幹線改札内のSUZUKI アルト & KAWAI クリスタルグランドピアノ ー浜松市ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.26  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 ラファエロの間 ヘリオドロスの間

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪







2023.02.25  庭に咲く花たち 見ごろを過ぎた紅梅 蕾が膨らむ白木蓮 そして椿 ー静岡市葵区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.23  ポメラニアンと散歩 久し振りに安倍川河川敷で遊びました 3 ー静岡市葵区羽鳥ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.21  神池にいたカワセミさんを撮りましたが・・・ボケブレ写真とシルエットをどうぞ ー静岡市葵区柚木ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.19  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 無原罪の御宿りの間

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.18  ポメラニアンと散歩 久し振りに安倍川河川敷で遊びました 2 ー静岡市葵区羽鳥ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.16  ポメラニアンと散歩 久し振りに安倍川河川敷で遊びました ー静岡市葵区羽鳥ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.14  再更新 古民家でいただく本場スリランカカレー さじっとの家 ー静岡市葵区水見色ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.12  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 ソビエスキ王の間

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.10  野菜不足解消と血液サラサラ~の為の一杯はもちろん青汁ですよ~ ー静岡市葵区両替町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪





2023.02.08  Cafe & Bar Eternal Buddy のランチ 本日のランチは大好きなオムライス

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.06  我が家の木瓜(ボケ) 花開いた1輪 そして膨らみ始めた蕾(つぼみ)たち

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.04  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 眺めのいい窓

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.02.02  宮城県視察旅行 南三陸町志津川地区 さんさん商店街 ー宮城県南三陸町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.31  宮城県視察旅行 石巻市市街地中央部 かわまちオープンパーク ー宮城県石巻市ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.29  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 地図のギャラリー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.27  本日のお昼は「日本料理 新(あらた)」の和食弁当と「シューマン」のシュークリーム ♪

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.25  帰宅途中に梅がちらほら咲く静岡天満宮に行ってみましたが・・・ー静岡市葵区呉服町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.23  7日は「日本料理 新(あらた)」さんのランチで新年会でした ー静岡市葵区両替町ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.21  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 タペストリーのギャラリー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.19  帰宅途中に撮影した黄昏時(たそがれどき)の静岡市役所本館 ー静岡市葵区追手町付近ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.17  Cafe Restaurant GreenHouse カフェレストラン・グリーンハウスの煮込みハンバーグ

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.15  再更新 ローマ&フィレンツェ イタリア旅行記 ヴァチカン博物館 燭台のギャラリー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.13  本日はちょっとひとやすみ・・・兎さんが勢揃い? これな~んだ? ー静岡市駿河区ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.11  海を望むカフェ This Is Cafe(ディスイズカフェ)でコーヒータイム ー静岡市駿河区高松ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪





2023.01.09  2023年1月3日午後撮影 日本平より望む雲の中の富士山  ー静岡市清水区馬走ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.07  静岡大橋から眺める安倍川河川敷と遠くに写る東海道新幹線 ー静岡市駿河区東新田ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.05  2023年1月3日撮影 静岡大橋より望むBIGな富士山(帰路)  ー静岡市駿河区東新田ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.03  2023年1月3日撮影 静岡大橋より望む富士山と安倍川河川敷 ー静岡市駿河区東新田ー

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.02  過去写真から ウィーン楽友協会ホール・ロシア マリインスキー劇場・エルミタージュ美術館

昨夜ウィーン・フィル ニューイヤーコンサートの放映を見て懐かしくなり

中欧旅行時撮影したウィーン楽友協会・黄金のホールの写真を探しました

2020年8月16日の過去記事

「何故日本のコンサートホールや美術館では写真撮影が禁止なのか?」に

楽友協会の写真やマリインスキー劇場での写真を掲載していました

サンクトペテルブルグのマリインスキー劇場はロシア旅行時のものです

本日はその過去記事をこちらからリンクします

記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪






2023.01.01  2023 I wish you a new year that shines with new hopes and happy moments

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます


記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪




2022.10.27 ランキングに参加しました

あなたのぽちっが励みになります

応援していただけますと嬉しいです ♥

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村





Labyrinth

管理人の日々徒然はこちらで呟いております

現在・過去・未来 Diary & Memorandum

長文駄文または短文にて日々更新中です

混沌とした迷宮は↓画像からどうぞ








Monochrome

Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です

写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり

遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています

別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ








ご覧いただきましてありがとうございます

拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ





毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます

現在コメント欄を閉じておりますので

一言・管理人への連絡等ございましたら

↑ 拍手コメントをご利用くださいませ


日々心温まる拍手コメントを戴きながら

お返事が出来なくて申し訳ございません


戴きました拍手コメントにつきましては

うれしく拝読させていただいております

また日々更新の励みにもなっております


☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆

寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪











関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ


Related Article




Sponsored Link


Recent Article | 寄り道はこちらから | コメント(-) | Page top↑





| Home | 2016年9月13日記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ クラウンプラザリゴフスキーホテル
↘
MoonAge

fxwill.com
↘
Eagles Desperado


↘
Welcome to Etude

 ルシアン  (瑠紫闇)    

Author: ルシアン (瑠紫闇)  

↘Etude エチュードへようこそ↘

  いらっしゃいませ~ ♪

  2006年4月17日開設 

 今年で15年目に入りましたが

途中何度か更新が滞ったりと(汗)

あまり進歩のない写真ブログです

メインの写真またはタイトルを

クリックしてご覧くださいませ


  ここからはお知らせです

BGMはその日その時の気分で ♪

管理人の気分次第です~~(笑)

 BGMが気になる方は↑上の

 YouTubeを止めて下さいませ


こちらは交流が目的のブログでは

   御座いませんので

現在 ブロ友申請・コメント欄は

閉じさせていただいております

    ごめんなさい

もし何か一言等ございましたら

記事下の拍手コメントからどうぞ


相互リンクもしておりませんが

リンクして下さるのは大歓迎です

 リンクはご自由にどうぞ


我が儘気儘気紛れな管理人ですが

どうぞ宜しくお願い申し上げます


写真サイズのピクセル変更に伴い

過去記事レイアウトが乱れており

現在まったり工事中です・・・


 ではではごゆっくりどうぞ ♪

↘profileは ↓写真からどうぞ ♪


2011 ハンガリー・ブダペスト
聖イシュトバン大聖堂前にて
数少ない己が写っている1枚


↘2022.10.27ランキングに参加

あなたのぽちっが励みになります


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村



↘寄り道(掲示板)は↓からどうぞ ♪



モノクロ写真館は↓からどうぞ ♪




日々徒然ブログは ↓ からどうぞ ♪




音楽夜話ブログは ↓ からどうぞ ♪




都都逸・短歌掲示板 設置しました

宜しかったら遊んでいって下さいませ

↓ Welcomeよりどうぞ ♪



↘
Pomeranians

↘我が家のポメラニアンず6頭です

初代 二代目 三代目のポメラニアンは
随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました

現在四代目になるポメラニアンず6頭
家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪



↘木雪 こゆき 誕生日2011.5.3
出生地 秋田県大館市  女王様
全員に愛の鞭を振るいます びしっ
カラー ホワイト



↘絽依 ろい  誕生日2011.4.1
出生地 愛知県豊川市  男の子
ちょっと気弱な優しいおのこちゃん
カラー オレンジ



↘香杏 かあん 誕生日2010.9.18
出生地 香川県高松市  男の子
静かなる哲学者は常に思索中?
カラー ホワイト



↘白鳥 すわん 誕生日2012.8.4
出生地 大阪府八尾市  女の子
小さなお姫様は頭脳明晰なのです
カラー ホワイト



↘紅緒 べにお 誕生日2013.1.1
出生地 三重県伊賀市  女の子
まだまだ甘えたのビビりっ子さん
カラー パーティ



↘マフィ まふぃ 誕生日2006.9.16
出生地 岡山県津山市  女の子
元JKCチャンピオンは人が大好き
カラー ブラックタン

2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました




時々ワンコたちも出没します♪

↘
管理人の独り言・世迷言





Diary 管理人の日々の記録は↓




↘
Calendar&Archive
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
↘
Recent Article


  • Top Page Etude Recent Article 2023.1~
  • 2016年9月13日記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ クラウンプラザリゴフスキーホテル
  • 前回更新の記事「珈琲処草里(ぞおりー)」の前庭を撮影していました・・・ー静岡市清水区春日ー
  • 1年半ぶりの「珈琲処草里(ぞおりー)」でいただいた贅沢なシャインマスカットのエクレアかな?
  • 2016年更新記事の再更新 ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ・プルコボ空港
  • たなびく雲から姿を見せていた富士山と駿府城公園 ー静岡市葵区追手町 県庁別館よりー
  • 駿府城公園と雲間から少しだけ姿を現した富士山 ー静岡市葵区追手町 県庁別館よりー
  • 2016年9月11日記事の再更新 ロシア旅行記 機内からのモスクワ・シェレメチョヴォ空港 
  • 月に1度の贅沢なお弁当で豊かなランチタイムを味わう 「日本料理新(あらた)」のとんかつ弁当
  • 2006年8月22日記事の再更新 横浜ランドマークタワースカイガーデンのタワーショップ 
  • 2006年8月21日記事の再更新 横浜ランドマークタワー69Fスカイガーデンより海を望む
  • 静岡県庁別館9階からの眺め 駿府城公園と雲間から覗く富士山 ー静岡市葵区追手町ー
  • 2006年8月20日記事の再更新 横浜ランドマークタワー69F スカイガーデンからの眺め
  • 2016年9月10日記事の再更新 ロシア旅行記 アエロフロートの機内食
  • 2006年8月19日記事の再更新 地上273mからの眺望  横浜ランドマークタワー展望フロア

  • ↘
    Previous Article


    ↘
    Category

    ↘
    Sponsored Link

    ↘
    Lucienn YouTube
    ↘過去更新した YouTube です
    画像をクリックしてご覧くださいませ



    ↘Norway 2008.2.15~2.22
    ノルウェー旅行記 トロムソ編



    ↘満開のなんじゃもんじゃ2016
    静岡市葵区城北公園にて撮影



    ↘京都 知恩院の除夜の鐘2016
    京都旅行 2016.12.31知恩院



    ↘秋曇の麻機遊水池を歩く2018
    静岡市葵区麻機遊水池にて撮影

    ↘
    Link
    ↘ Lucienn Site & Blog
    ↘
    QR

    QR

    ↘
    Thank you for coming
    hits
    現在のお客様

    since 2017.5.1

    ↘
    検索フォーム