Sponsored Link
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020.12.24 静岡市駿河区谷田 静岡県立美術館プロムナードにて撮影 日本平の麓、緑に囲まれた静岡県立美術館は1986年4月に開館しました。1994年3月には何度か記事にしている新館ロダン館がオープンしましたが、美術館へと続くこのアプローチ歩道にも12点の彫刻が展示されています。 ワンコ達と散歩しながら5点を撮影しました。本日はそのうちの3点です。昨日の記事にも登場したヒカリモノ(笑)「涛の塔」がやはり目を惹きました。周囲の景色を写し込み季節や光によっても様々な顔を見せてくれるのでしょうか。 あいにくの曇り空でしたが、お天気の良い日はどんな世界が展開されるのか・・・最後の「蝶」はえ?何処が蝶?と思ったのですが、作者のお母さまの名前だったようです。以下県立美術館HPより作品についての紹介を引用します。 大西清澄「涛の塔」 彫刻プロムナード建設時に、環境にあわせて新たに制作された作品。湾曲するステンレスの鏡面体を簡明に構成し、これに周囲の景観を多様に映し出している。勇気・情熱・ロマンといった男性的意志の象徴としての「崖」を主題とした本作には、生に対する作者の強靭な意志がこめられている。 鈴木久雄「風化儀式5-相関体」 円錐状に積まれた御影石の石塊を横に貫いてコールテン銅板が走り、粗石ともどもワイヤーロープが堅く締め上げている。石と鉄という異なる素材の形態と材質とのせめぎあいが緊迫感あふれる造形を生み出している。その一方で、自然の気象変化にさらされながら時間の経過とともに変化していく様も、作者によって計算されている。 掛井五郎「蝶」 作者は静岡市生まれ。本作は作者が母親の死に際会して構想されたもので、題名は、母の名にちなんでつけられた。手足は細いが、どっしりとした量塊を与えられた体からは、地に足をつけた存在感が放たれる一方で、髪には一面に花が飾られ、作者の母への荘厳が見て取れる。静岡県立美術館のHPより引用しました。 明日に続きます・・・ いつもたくさんの拍手と拍手コメントをありがとうございます。皆さまのところへは本館・別館共タブレットにて訪問させていただいておりますが、何故か拍手をした後、拍手・応援コメント入れさせていただこうとしますと固まります(滝汗) 固まった画面からは全く動作しなくなり(涙)一度終了しなければならない状態が続いております。それ故、拍手・応援コメントを入れさせていただくことが出来ません。タブレットは1年ほど使用していますが、使用頻度が結構高いです。 昨年かなり廉価で購入したHUAWEIのタブレット、何とか生存しておりますがPC同様いつ逝ってしまうのかわかりません。訪問させていただいた皆さまのところへは拍手のみさせていただいております。コメントが出来ず本当に申し訳ありません。 ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|