
2011年2月18日から25日までの8日間
「オーストリア航空直行便で行く中欧4カ国巡り」
というJTBのツアーにひとり参加しました
ハンガリー・スロバキア・チェコ・オーストリア
4カ国を巡るツアーです

10年近い過去の旅の記憶は
残念ながら遥か彼方へと飛んでおります
というかほとんど覚えていません(苦笑)
撮影した写真を見ながら少しづつ
記憶を辿りたいと思っております
???のところも多いかと危惧していますが
懲りずにお付き合いくださると嬉しいです
現在はチェコをご案内しておりますが
本日は聖ヴィート大聖堂の中にある
ミュシャのステンドグラス
『聖キリルと聖メトヴィス』です







聖ヴィート大聖堂の入口を入って左側の手前から3番目にあるのが
ミュシャが手掛けた
『聖キリルと聖メトヴィス』のステンドグラスです。約4万枚のガラスの破片を使用して1931年に製作されました。
聖キリルと聖メトヴィスの兄弟はここ
プラハへのキリスト教布教活動に大きな功績を遺した人物であり、
ミュシャは祖国への恩恵を込めてこの作品を制作したそうです。あまりの美しさに何枚か撮影していましたので全て載せちゃいました(笑)
ミュシャが特別好きというわけでもないのですが、何かのTV番組でこの作品を知って以来ずっと観たいと思っていました。思いが叶う時というのは、本当に一瞬なのですが時が止まり、ふっと別の世界に入ってゆくような錯覚に陥ります。
※因みに右サイドバーの寄り道(掲示板)へのバナーにもこの時の写真を切り抜きして使用しております。
2011 Central Europe List of Articles