Sponsored Link
![]() 戸隠そば本店 昼時はいつも混雑しますので 11時45分頃入店しました ![]() 店内は既にほぼ満席@@ ![]() タイミングよく 待たずに席に案内していただきました 店内は広く2階にも席があります ![]() 磯おろしかな~と思いつつ やはりこの魅力には勝てません 磯おろしと天丼の天丼セット(笑) ![]() おそばは当然磯おろしを選びます ・・・と言うか 戸隠そばでは 他のおそばを食べたことがありません 花巻(温かいそば) もりそばからも選べます ![]() 海老2尾 キス ししとう 海苔の天ぷら ![]() 新型コロナウィルス感染予防対策で 籠盛りネギが個別になっていましたが 量が少なくて寂しい(野菜が高いから?) ※籠盛りネギは数人分が一緒に 籠に盛られて出てきていました 因みに以前はひとりでも籠盛りでした ![]() 大満足のランチでした ![]() ![]() ![]() ![]() 2020.9.16 静岡市葵区清閑町 戸隠そば本店にて撮影 昨日は月1度のスマホ教室の日でした。戸隠そば本店は毎回混雑しますので、生徒さんたち4名とは店内で待ち合わせをしました。いつもは少し待つことが多いのですが、昨日はタイミングよく待たずに席に案内していただきました。 戸隠そばは静岡市内に3店舗あります、ここ本店、繁華街呉服町にある呉服町店、そしてJR静岡駅構内にあるJR静岡駅店です。其々微妙にそばつゆの味が異なるような気がするのですが、やはり本店が一番美味しく感じます。 タイトルに「まかないから生まれた」としていますが、元々食堂をやっていた頃にまかない料理として作られていたのが今や看板メニューともなった「磯おろし」なのだそうです。甘めのつゆのぶっかけそばですが、慣れ親しんだ味です。 でもね、ここの天丼がまた美味しいのですよ(笑)それでついつい天丼セット(税込1100円)を注文してしまうのです。生徒さんたち3名は小海老の天ぷらが乗った天磯おろしでしたが、ひとりがやはりこの天丼セットを注文していました(笑) 親子丼とカレー丼も美味しいと友人から聞いて次回は天丼ではなくどちらかのセットにしようと思うのですが、毎回天丼セットを注文しているワタクシです。そうそう天丼セットを注文した生徒さんが海老の尻尾を食べた方が良いと言うのです。 私はいつも海老の尻尾を残すので「え?カルシウムが豊富だから?」と訊ねましたら、海老の尻尾は毒消しになるのだとか。尻尾に含まれるキトサンが脂分を排泄してくれるのだそうですが、一方キチン質という動物性食物繊維が酸で消化されず排出 消化機能が低下している高齢者は消化不良を起こす可能性もあるのだそうです、食べる量にもよるかと思いますが・・・そう聞いて取り敢えず私は海老の尻尾まで完食~しました(笑)何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ですね。 この後、友人宅でスマホ教室でしたが皆さんそろそろ卒業しても良い頃なのではと思うのです。1年近く(長い人は2年以上)教えていますしもう私が教えることはないかなと。まあでもこうして月1度皆さんと会うのも楽しみではあるのですが。 DSC-WX7で撮影しています ![]() ![]() ![]() 詞 短歌 都都逸のブログ「夢の通ひ路」 日々徒然はこちらで綴っております ↓ 画像よりどうぞ ![]() その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」 気紛れ更新ですが・・・ ↓ 画像よりどうぞ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|