Sponsored Link
![]() 明治村に移った八雲滞在の家 ※展示されていた写真を撮影しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石津の松林風景(大正初期) 八雲が和田の浜へ行く途中 散歩した石津の風景 ※展示されていた写真を撮影しました ![]() 2020.9.5 焼津市三ケ名 焼津小泉八雲記念館にて撮影 小泉八雲年譜 1850年(寛永3年) 6月27日ギリシャのレフカダ島で生まれる。 1852年(寛永5年) 父の実家のあるアイルランド・ダブリンに移る。 1863年(文久3年) 9月イギリス・ダラムのアショーカレッジに入学する。 1869年(明治2年) 単身アメリカへ渡り、その後新聞記者となる。 1890年(明治23年) 4月横浜港に到着する。 1890年(明治23年) 8月松江中学校の英語教師として島根県松江へ赴任する。 1891年(明治24年) 11月熊本の第五高等学校へ転任する。 1894年(明治27年) 10月日刊英字新聞神戸クロニクル社へ転職のため神戸へ移る。 1896年(明治29年) 9月東京帝国大学文科大学講師就任のため東京へ移る。 1897年(明治30年) 焼津を初めて訪れる。 以後、1899年、1900年、1901年、1902年、1904年と6度の夏を焼津で過ごす。 1904年(明治37年) 9月26日心臓発作のため急逝する。享年54歳。 (パンフレットより抜粋しました) 昨日に続いて焼津小泉八雲記念館、本日は常設展示室にて撮影した写真です。八雲は来焼第1回(明治30年 47歳)秋月楼に宿泊した後、城之腰の魚屋・山口乙吉方に逗留、乙吉に代表される焼津の人々と荒磯が気に入ったそうです。 以後乙吉の家を定宿にして海に遊んでいたとか。この年(明治30年)の帰京の途中、富士山にも登っているそうです。最後の年は「焼津に別荘を建てたいから敷地を探してくれ」と乙吉に依頼し帰京、その後1か月足らずで帰らぬ人になりました。 八雲は焼津の気質を象徴するような乙吉を「神様のような人」と語っていました。また乙吉は八雲を「先生様」と呼び、八雲は乙吉を「乙吉サーマ」と心から親しく呼んでいたそうです。 ここで山口乙吉さんの写真を撮り忘れたことに気がつきました。等身大パネルがあったのですが・・・暗かったからとか他の来館者が近くにいたから等々いろいろ言い訳をして明日に続きます・・・ ![]() ![]() 詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ 「夢の通ひ路」 日々徒然はこちらで呟いています 「詞のようなモノ 遠い目」 ![]() 更新しました ↓ 画像よりどうぞ ![]() その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」 ↓ 画像よりどうぞ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() ←~海・人・ふれあい~ 焼津小泉八雲記念館 Memorial Musrum ー静岡県焼津市三ケ名ー | Home | ~海・人・ふれあい~ 焼津小泉八雲記念館 通路ギャラリー ー静岡県焼津市三ケ名ー→
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|