




ヴァチカン観光→ランチの後はいよいよ
ローマ市内観光です。午後の部は
ローマ在住かつ公認ガイドでもある義姉に、あらかじめ「
ローマ観光初心者コースでお願いします」と頼んでありましたので、安心してお任せ~することが出来ました。
サン・ピエトロ大聖堂から真っ直ぐ伸びる大通り、
コンチリアツィオーネ通りを歩いて
サンタンジェロ城へ向かいました。コンチリアツィオーネ(和解)という名前は
イタリアと
ヴァチカンの間で交わされた※ラテラノ条約※から名付けられました。
※
ラテラノ条約は、1929年2月11日にローマ教皇庁がムッソリーニ政権下のイタリア王国と調印した政教条約である。 同年6月文書が交換されて発効。 バチカン市国はこの条約の規定に基づいて建国された(ウィキペディアより引用)
ヴァチカン市国をぐるっと取り囲む城壁が
サンタンジェロ城まで延びているのですが(4枚目と5枚目の写真)これが「
ローマ教皇の秘密の通路」です。有事の際は
ローマ教皇たちが
ヴァチカンから密かに逃げて来た道なのだとか・・・
最後の写真が
サンタンジェロ城です。
サンタンジェロ城につきましてはまだ少し写真がありますのでまた次回。午後の部は時間の都合で通常の1日観光コースを約2時間で廻りましたから、走りながら写真を撮っていたような感じでした(笑)
そうそう、別館
「夢の通ひ路」に少し書きましたが、現在電子書籍にて再読中のシグマフォースシリーズ「マギの聖骨」は
ヴァチカンとローマが舞台、再読して行くべきだったと写真を見ながら後悔しきりです。記事は
こちらからどうぞ
2019 Italy List of Articles


詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ
「夢の通ひ路」
日々徒然はこちらで呟いています
「泡沫短歌 色無風(いろなきかぜ) 」
更新しました ↓ 画像よりどうぞ

その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」
↓ 画像よりどうぞ
