





本日も稚拙な写真をご覧いただきありがとうございます。サン・ピエトロ大聖堂の中にはいくつかの礼拝堂がありますが、その中のひとつ
「セバスティアヌスの礼拝堂」です。ここには
ヨハネ・パウロ2世(在位:1978年10月16日 - 2005年4月2日)が眠っています。
ヨハネ・パウロ2世は葬儀後、
サン・ピエトロ大聖堂の地下墓地に棺が納められていましたが2011年4月29日、
サン・ピエトロ大聖堂のこの
「セバスティアヌスの礼拝堂」の祭壇に再埋葬されたそうです。
実はここに
ヨハネ・パウロ2世の棺があることを知ったのは帰国後です。礼拝堂は
ミケランジェロのピエタの横にありましたが、どうしてここに
ヨハネ・パウロ2世の像があるのか(ボケ写真ですみません)わからず撮影していました。
※
聖セバスティアヌスは、3世紀キリスト教大弾圧を行ったローマのディオクレティアヌス帝によって殺害された聖人、「
聖セバスティアヌスの殉教」は様々な有名画家が宗教画の題材として扱っているそうです。
★10日ほど前に撮影した立ち枯れ紫陽花を更新しました。↓ お手数ですがあと少しスクロールしてご覧くださいませ。
2019 Italy List of Articles
立ち枯れ紫陽花(ミセスクミコ)7月19日に撮影した我が家の
立ち枯れ紫陽花(ミセスクミコ)です。更新し忘れていました。以前はドライフラワーの立ち枯れ紫陽花をアレンジメントに使ったりもしましたが・・・夫さんが剪定する前に急いで撮影しました。




2019.7.19 静岡市葵区自宅庭にて撮影


詞 短歌 都都逸のブログ「夢の通ひ路」
日々徒然はこちらで呟いています
↓ 画像よりどうぞ

その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」
気紛れ更新ですが・・・
↓ 画像よりどうぞ
