Sponsored Link ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020.7.9 静岡市駿河区稲川 Cafe Clémentine カフェ・クレモンティーヌにて撮影 先日ご近所さんのHさんのステンドグラス教室を見学させていただいた後、私はのんびりCafe Clémentine カフェ・クレモンティーヌで珈琲をいただきました。前回のランチの時の珈琲は苦みテイストでしたので今回は酸味テイスト。 ステンドグラスの先生でもあるオーナーさんが数種類の豆をその場でブレンドして淹れてくださる珈琲、薫り高く美味しかったです。正面に飾ってある大きなキャンドルのステンドグラスがお気に入りでこの日も撮影させていただきました。 外にさり気なく置いてあるOPENの作品や室内のランプ、フォトフレーム等々、店内は本当に見ていて飽きません。不器用な私は造る方は難しい為ステンドグラス教室は遠慮していますが(苦笑)カフェにはまたお邪魔しようと思っています。 ![]() 汎用リモコン無事作動しました 寝室のエアコン用のリモコンがまさかの乾電池漏れで作動しなくなってしまったことは先日少し触れましたが、あたふたと密林(●マゾン)でお買い上げ~した汎用リモコンなるものが、昨日(13日)の午前中、届きました。 ![]() なんとなく怪しい製品だわと 思いながら ぽちっ なんと送料込で450円!!也 ![]() 箱を開くと英語の説明書と リモコンが入っていました 1000種対応とのことですが・・・ ![]() 英語云々より文字が小さ過ぎ~@@ ![]() 左側が今までのリモコンです 長い間お世話になりました (設定前に撮影しました) 別館「夢の通ひ路」で少し触れていますが、リモコンの乾電池挿入部分、白い粉と錆に塗れ溶け2本が一体化した乾電池を取り除き、内部を綺麗に拭いて、接触部分をやすりでこすったりと一応出来るところまでは、ちまちまやってみたのです。 ところが作動はしたのですが、温度設定が出来なかったり、冷房に設定されながら冷房じゃなかったり?タイマー予約が出来なかったりと誤作動を繰り返していました。エアコンそのものもおそらく30年以上?近く?前のものだと思います。 こんな古いエアコンのリモコンがあるのかどうなのかすらわからず、取り敢えず検索したら出てきた「汎用リモコン ユニバーサルリモコン エアコン用 各社共通1000種対応 自動検索機能搭載 K-1028E」をお買い上げ~。 送料無料で450円でしたら、駄目でも諦めがつきます(動かなかったら純正を探すかエアコンそのものを取り換えるか)実はもっと安い(送料込300円!!)出品もあったのですが、兎に角早く欲しかったので発送が早くて安い所を探しました。 ●マゾンのレビューに設定の仕方を書いてくださっていた方がいらしたので参考にしました。Setボタンを長押しするとエアコンのリモコンコードを自動設定してくれるのですが、この意味がイマイチわからなくてほんの少しだけ手間取りました。 リモコンが自動設定したところ(例えば日立は640-659の中の一つのコードです)でエアコンが入りました。この時点でOkボタンを押して確定しなければいけなかったのですが、そのままになってしまいコード番号がどんどん進み・・・ 慌ててOkボタンを押したのですが、別の機種のコードで確定されてしまったのですね(滝汗)ですから当然のことながらエアコンは消せません。もう一度英語の説明書を読みやっとコード番号の意味が理解出来ました(頭悪くて理解力が乏しいから仕方ないの) 因みに我が家のエアコンのリモコンコードは652でした。タイマー設定も問題なく出来ましたし、あとはどれだけこのリモコンがもってくれるかですが(笑)何はともあれこれでエアコンが使えるようになりましたので、ほっとしています。 寝室のエアコンはほとんど一緒に寝ているワンコたちの為のものです。私自身はエアコンが苦手なのであまり使いたくないのですが、ワンコ達が耳元ではあはあしていると扇風機ではねえ・・・とエアコンの出番となるわけです。 以前「電池漏れ防止の為使っていないクォーツ時計の電池は抜いておきましょう」なんてえらそーに書きながら、リモコンの乾電池を抜き忘れていました、というか今まで抜いたことがなかったのです。今回は乾電池の寿命が重なったのでしょうか。 DSC-WX7で撮影しています ![]() ![]() ![]() 詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ 「夢の通ひ路」 日々徒然はこちらで呟いています 「一難去ってまた・・・」 ![]() 更新しました ↓ 画像よりどうぞ ![]() その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」 ↓ 画像よりどうぞ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() ←2008 ノルウェー旅行記 トロムソ中心街 捕鯨の像(2020年7月15日再更新) | Home | 2008 ノルウェー旅行記 トロムソ中心街 アムンゼン像の前で(2020年7月13日再更新) →
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|