Sponsored Link
ステンドグラス体験レッスンの様子を 撮影させていただきました・・・ ![]() 今回はあらかじめカットしてある ガラスから好きなものを選びます ![]() フレームに沿って周囲に並べます ![]() 好きな色のガラスで自由に ![]() 並べ終わりましたが はんだ付けするまでは 位置を自由に変えることが出来ます ![]() ひとつひとつのガラスを 銅テープで巻きます ![]() 透明なガラスには 裏が黒い銅テープを巻きます ![]() こちらが銅テープ ![]() 不透明なガラスには 裏が白い?銅テープを巻きます ![]() 全て巻き終わりました この時点で随分雰囲気が変わりました ![]() 動かないように四隅にピンを刺します ![]() 液体を塗り 四隅からはんだ付けをします ![]() 銅テープの部分全てをはんだ付けします 表が終わったら裏も同じようにはんだ付け ![]() サイド部分もはんだ付けをします ![]() 最後に裏側に写真を差し込む部分と チェーンを付けて出来上がり ![]() Hさんご本人と作品です ![]() 写真だけでなく 葉っぱや押し花でもいい感じ ![]() 2020.7.6 静岡市駿河区稲川 ステンドグラス工房 Le Serfeuil ル・セルフィーユにて撮影 この日はステンドグラスの作品がどうやって出来上がるのか興味がありましたので、体験レッスンを受けるHさんと一緒に出掛け見学させていただきました。ひとつひとつの工程が細かく根気がいる作業だなと思いました。 特に最初のガラスに銅テープを巻くところ、私には到底無理というかひとつを巻くのにも結構時間がかかりそうです。Hさんは手芸が好きというだけあって手先が器用で早いっ@@ あっという間に全て巻いてしまいました。 銅テープを巻いた時点で随分雰囲気が変わりましたが、はんだ付けをすると更に違う作品に仕上がります。銅テープで巻いた部分をはんだ付けすることによりそれぞれのガラスを接着させるのですね、なるほど~♪ 因みにHさんは最初のガラス片を選び並べるところから早かったです(私だったらあれこれ悩みそう 苦笑)約2時間を予定していた体験レッスンは1時間半ほどで終了しましたが、とても楽しかったと言っていました。 今回はガラスをカットしてくださってありましたが、次回からは自分で型紙を置きカットするところから始めるそうです。もうひとり生徒さんがいらして妖精の足の部分をカットしていましたが、これはもっと細かい作業で大変そうでした。 ステンドグラス教室の生徒さんを募集中です 興味のある方や詳細を知りたい方は 090-4196-4196 (白鳥貴美恵先生)までどうぞ ♪ 初心者の方、ご年配の方、不器用(私にように 苦笑)を自認している方でも美人で優しい先生が丁寧に教えて下さいます。 DSC-WX7で撮影しています ![]() ![]() ![]() その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」 『Kamelot Don't You Cry』 ![]() 「泣くな」と言われても泣いちゃうヨ 愛しの君の声を何度も聴きました~ ↓ 画像よりどうぞ ![]() 詞 短歌 都都逸のブログ「夢の通ひ路」 ↓ 画像よりどうぞ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() ←幻想的な美しさのステンドグラスフットライト Cafe Clémentine(カフェ・クレモンティーヌ)にて | Home | Cafe Clémentine カフェ・クレモンティーヌでランチ ー静岡市駿河区稲川ー→
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|