














2020.3.28 静岡市葵区羽鳥
藁科川堤
出口川緑地にて撮影
ここのところ雨降りの日が続き、なかなかワンコ達(木雪サン&セイラさん)の散歩に出掛けることができませんでしたが、少し晴れ間が覗いた土曜日の昼過ぎ、
藁科川堤にある
出口川緑地に行ってきました。
白い桜が咲いていましたが、
大島桜ではないかと思います。花弁がソメイヨシノに似ているなと思いましたら、ソメイヨシノの片親になるのだそうです。また桜餅はこのサクラの若葉を塩漬けにした物を使用するとか。
因みにソメイヨシノは、エドヒガン系のサクラと日本固有種のこのオオシマザクラの雑種の交配で生まれた、日本産の園芸品種のサクラなのだそうです。
ところで
藁科川堤にありながらどうして
出口川緑地?と思いませんでしたか?実はこの緑地の横を小川が流れています、この小川が出口川ではないかと思うのです(緑地は出口川?と
藁科川に挟まれているのです)
芝生(堤)と遊歩道が続き緑地の行き止まりで出口川は
藁科川と合流しますが、ワンコ達は大喜び(笑)近くにホームセンターがあり私が買い物をしていている間、夫さんとワンコ達はここでよく遊んでいるようです。
ワンコ達との散歩の様子はまた明日・・・
※昨日ちょこっとブログ・サイドバーの工事をしました。2018年と2019年の記事一覧をRecent ArticleからPrevious Articleに移しました。超簡単なことなのに結構あれこれ悩みました、頭、相当退化しています(涙)


詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ
「夢の通ひ路」
日々徒然はこちらで呟いています
「午後はブログのカスタマイズ」 
(BGMはユーミンの「陰りゆく部屋」)
更新しました ↓ 画像よりどうぞ

その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」
ただいま休眠中ですが・・・
↓ 画像よりどうぞ
