Sponsored Link
一乗庵の「ごりやくカフェランチ」です・・・ ![]() 一乗庵 庭を見ながらランチをいただきます 雨で池が濁っていたのが残念・・・ 紫雲閣側から撮影 ![]() ランチは11時半?と1時の2回 私たちは1時のランチでした 紫雲閣と一乗庵の渡り廊下から撮影 ![]() お天気が良ければ 庭を歩くことも出来ます ![]() 本日のメニュー 1日20食限定 ![]() 二人席が窓側に並んでいます 中央に4人掛けのテーブル席 私たちは床の間横の二人席でした ![]() 席からガラス越しに庭を撮影 ![]() ランチが運ばれてきました ![]() 野菜中心のメニューですが ひと手間加えてあり美味しかったです ![]() 野菜たっぷりの煮込みハンバーグ 待っている間 渡り廊下にまでいい匂いが~(笑) ![]() 黒米のごはん ![]() モンブランを横から撮影してみました ![]() お天気が良ければこちらが入口? 昨日は雨でしたので 隣りの紫雲閣から入りました ![]() 2019.12.2 袋井市豊沢 法多山 尊永寺 紫雲閣・一乗庵にて撮影 昨日は豪雨の中、「ごりやくカフェランチ」をいただきに袋井市の法多山まで出掛けました。ローカル放送番組でここが紹介されていて「行ってみたいな」と。1か月遅れの夫さんの誕生日祝い兼ねて予約を入れました。 法多山では前日までもみじまつりが開催されていたようで満席だったのですが、昨日は予約が取れました(前週に予約しています)のでいざ出陣~(笑)ところがあいにく朝から叩きつけるような激しい雨・・・ 朝10時に出発したのですがバイパスが渋滞していたり途中迷ったりで法多山に到着したのが12時少し前。参道に一番近い駐車場に車を停めたのですが駐車場はがら~ん、月曜日それも豪雨の中参道を歩く物好きはいません。 少し心配になりごりやくカフェに電話を入れて確認、本堂まで20分強歩くとのことでレインシューズを履いてきて良かったと思いました(一乗庵は本堂の中と思っていたのですが実際はもっと近くの紫雲閣の横でした) 食べることを目の前にするとせっかちになる私に夫さん「もう少し待てば雨が弱くなるから」「え~濡れてもいいから早く行こうよ」「12時半まで待ちます」とこんな会話。夫さんの誕生日祝いだからと仕方なく待つことに。 夫さんの予想通り?30分の間に雨足が弱くなり驚きました。参道を歩き紫雲閣に到着しても私たちはそれほど濡れることがなかったのですが、前に到着していた人たちはびしょ濡れでした(廊下に足跡が@@ 笑) 15分程紫雲閣で待って(ランチが運ばれてくる前の写真はその時に撮影しました)一乗庵に案内されて席に(席も決まっていました)つきました。昨日も予約のお客様で満席だったようです。 いつもは個々のテーブルにお茶が置かれるようですが、昨日は何種類かのお茶(アールグレー、ほうじ茶、黒豆茶等)が置かれたコーナーがあり、そこで好きなお茶を選ぶことができるようになっていました。 こんな凄い雨の中、予約で満席なんて人気があるのだなあと。帰りがけにお店の方と話したのですが、実は昨日が年内最後の営業日だったようです(最終日に予約が取れてラッキーでした)来年は2月から営業するようです。 食事中雨がまた強くなったりしていましたが、お店を出る頃には雨足が弱くなりましたので参道を歩き尊永寺本堂まで行ってきました。子供の頃、両親に連れられてきた法多山とは随分変わったなあという印象です。 子供の頃は本堂まで参道がひたすら長くて遠いと感じたのですが思ったほどではなくて・・・ほとんど誰もいない参道をしっとり雨に濡れた紅葉や銀杏を楽しみながら歩いてきました。 傘を差しながら雨の中撮影した写真ですのでボケ写真も多かったのですが参道の様子等は次回・・・ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() ![]() |
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|