承元寺からの帰り国道52号線を走っていて見かけた寺です












2019.8.11 静岡市清水区小島町
龍津寺(りょうしんじ)にて撮影
たまたま見かけて立ち寄った寺でしたので何もわからず写真だけを撮影してきました。昨夜写真整理と共に検索しましたら、
龍津寺(りょうしんじ)は臨済宗妙心寺派の禅寺なのだそうです。
毎月第一日曜日の朝6時から定例の早朝座禅会(ZAZEN)があるようで、夫さんはこのお寺の事を知っていました。「参加したいけれど家を5時前に出発しなければならないので・・・」ということで参加せずのようです。
終戦の日いうことで本日のBGMは
「群青」のピアノ演奏にしました。
谷村新司さんの歌と
神風特攻隊の動画がありましたので貼っておきます。若くして散って逝った命を思うと胸に迫るものがあります・・・
「群 青」✈ 神風特攻隊 Kamikaze corps in Japan
もう随分前のことですが、夫さんと車で九州一周旅行をした時に鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館へ立ち寄りました。年末年始休暇を利用しての旅でしたので鹿児島に入ったのは12月31日だったと記憶しています。
元旦に知覧の武家屋敷庭園を歩き、その足で特攻平和会館へ行きましたが開館していました(年中無休です)会館で見た光景は忘れられないものでした。そして「空のかなたにー特攻おばさんの回想ー」という本を買いました。
この動画の中に出てくる出撃前に杯をかわす特攻兵、それから仔犬を抱くまだあどけない顔をした少年特攻兵の姿、知覧特攻平和館に展示されている当時の多くの写真や遺品は戦争の愚かさを私たちに語り続けます。

詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ
「夢の通ひ路」
「泡沫短歌 馬頭観音」更新しました 
こちらで昨日「馬頭観音」を更新後
下手な歌が頭に浮かびました(笑)
↓ 画像よりどうぞ

その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」
↓ 画像よりどうぞ
