Sponsored Link
JTBロシアツアー旅行にひとり参加しました 「美しい冬を愉しむ 芸術の国 ロシアハイライト」 サンクトペテルブルグとモスクワの二都巡りです この年は今年の3月31日付で退職した職場から 勤続●●年祝の休暇&JTB旅行券を支給され 年度内消化をせねばとあたふたと行き先を決めて 出掛けたのでした その時の旅行記を撮影した写真と 記憶の断片を辿りながら書いています 時々記憶が怪しくなりますがお付き合い下さいね 観光最終日の6日目はトレチャコフ美術館の中へ 現在この旅の最後の見どころを連載中です・・・ ![]() イワン・アイヴァゾフスキー『虹』 ![]() コンスタンチン・フラヴィツキー 『皇女タラカーノヴァ』 ![]() ![]() 2016.3.1 ロシア・モスクワ トレチャコフ美術館にて撮影 1枚目の絵画はロシアの有名な海洋画家イワン・アイヴァゾフスキーの『虹』(1873年)という作品なのだそうです。イギリス・ロマン主義の画家ターナーの作品とタッチが似ているような気がしますが・・・ 2枚目『皇女タラカーノヴァ』(1864年)は、サンクトペテルブルクの洪水によりペトロパヴロフスク要塞が浸水され、要塞監獄に収監されていた自称「皇女タラカーノヴァ」(本名は不明)の悲劇を描いたものです。 彼女は女帝エリザヴェータ(1709~1762)の娘であると僭称し投獄されましたが、水位が上昇しベッドの上で絶望するという何とも暗い状況を描いています。実際は1775年12月、投獄の10ヶ月後に結核で獄死。 3枚目は作者等がわかりませんが、結婚式でしょうか。美しい衣装とは対照的に青ざめ哀しみの表情を浮かべた若い花嫁が印象的な絵でした。隣りの老人が花婿?お金の為に身売りをするようなイメージを受けました。 4枚目は貴族かお金持ちの家での出来事でしょうか、こちらも花嫁衣装を着ているように見えます。床に落ちたベールが暗示的で逃げようとしている花嫁のドレスを引っ張る母親?の姿がなかなかリアルです。猫さんもいますね(笑) 3枚目と4枚目は私なりの勝手な解釈をしてしまいました、誤っていたらすみません(汗)当時のロシア社会の風刺画のようにも見えます。貧しい人々の姿を描いた作品もありましたのでそれはまた次回・・・ ロシアの旅もそろそろ終わりに近づいてまいりましたが、別館Monochomeではこの旅行記の過去写真をモノクロ化して更新しております。よろしかったらこちらからどうぞ ♪ ![]() ※ロシア旅行記は通常日曜日更新を予定しています。 だらだら続いてきました過去記事につきましては 記事下のRelated Articleよりご覧くださいませ。 辻井伸行 ショパン『革命のエチュード』 Nobyuki Tsujii chopin 本日は辻井伸行さんのピアノ演奏でショパンの大好きな『革命のエチュード』 です。祖国ポーランドの革命の失敗を嘆き作曲したと言われるあまりにも有名なエチュード、辻井伸行さんの表現力に惹きこまれます。 国立音大卒の友人がいますが、彼女がその昔、私のアンコールに応えて自宅のグランドピアノで弾いてくれたことがありました。「弾くことは出来るけれどその表現が難しい曲」と言っていたような・・・ ![]() 詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ 「夢の通ひ路」 あの日にかえりたい 更新しました ![]() ↓ 画像よりどうぞ ![]() その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」 ↓ 画像よりどうぞ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link
2016 Russia |
![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|