昨日懐石料理を頂いたレセプションホールにあった展示品です・・・




2008.1.20 ホテルセンチュリー静岡 レセプションホールにて撮影
お雛様の十二単は皇族のどなかたの衣装をモデルにしたと聞いたような覚えがありますが、うろ覚えです。小槌の上にちらっとプライスが見えますが、小箱や螺鈿の
香合は人間国宝の方の作品でした(それ故とても高価)
こちらも昨日の懐石料理同様暗い画像になってしまいましたが、しっかり撮っていたのだなあと(笑)
お雛様を撮影したことも全く覚えていませんでしたが、丁度良い時期に写真が見つかりました~
ホールでは野蚕糸の新作発表会もありその中で野蚕糸とレザーのコラボという面白い帯を見つけましたが、確かこの後ノルウェー旅行が控えていて諦めたことだけはしっかり覚えています。
朝木瓜・夕木瓜先日泡沫(うたかた)短歌で使用した
木瓜の写真は2月25日に撮影したものでしたが、22日と24日にも撮影していました。
2月22日 午前9時頃撮影の朝木瓜


2月24日午後4時頃撮影の夕木瓜


毎日見ていると少しづつ花が開いてゆくのがよくわかります。また時間帯によって(光の当たり方等で)随分色彩が変わるのですね。夕陽を受けて花びらが輝いていたのが印象的でした。
木瓜の写真はこのコンデジで撮影しました
