Sponsored Link
静岡大橋から見た曇天に聳える富士山と 不思議な空に拡がるのは・・・鱗雲でしょうか ![]() ![]() 静岡大橋から午後1時過ぎに撮影 ここからは 同じ静岡大橋から午後3時半頃撮影 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.1.10 静岡市駿河区 静岡大橋にて撮影 脊椎セラピーに行く前と後に静岡大橋から撮影した富士山と不思議な空です。この日はあいにくの曇り空でしたので富士山は見えないだろうと思い、前日とは事なり進行方向に向かって左側(海側)を通りました。 ところが振り向くと富士山が見える~(汗) 橋の右側(山側)からは余計なものがない状態で見えるのですが、海側からはどうしても照明設備が写ってしまうのです。 午後1時過ぎ頃は少し暗く雲が空を覆っていたのですが、富士山は雲の中に隠れることなくしっかりその姿を見せていました。そして脊椎セラピーからの帰り道、また同じ海側を自転車で走りました。 富士山は頭だけ雲ですっぽりと覆われていましたが、雲間からの光が差しこんで美しい姿を見ることが出来ました。そして見上げた空!!鱗雲でしょうか、見たこともないような雲が広がっていてちょっと感動でした(笑) 5枚目の写真は用宗(もちむね)、6枚目の写真は丸子(まりこ)方面、7枚目の写真は海方向(この先は太平洋)に向かって撮影しています。 このコンデジで撮影しています ![]() 荷物が多い上に自転車なので 小さなバッグにぽんと入る コンパクトなカメラが重宝します 何度か起動しなくなりながら今は ご機嫌よく起動してくれていますが 左上の丸い汚れ(2枚目の写真)が 気になります・・・ ※BGMを以前のDulcis Domus - Everlasting (19:42 P.M. - 19:52 E.G. Reprise)に変更しました。トルコの動画が見つかりましたのでこちらを貼っています。 懐かしいトルコ~人生初の海外旅行は「トルコ周遊8日間の旅」でした。まだトルコ旅行がメジャーになる前のことです。確かトルコ航空の直行便が就航してすぐだったなあと。 カッパドキアやトルコの青い目玉のお守り等々、動画を見ているとウン十年前の懐かしい日々が蘇ります。このおねーさんも不思議な方ですが(笑)興味のある方はYouTubeをご覧くださいませ♪ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() お身体の具合はどうですか~無理しないでゆっくりお過ごしくださいね。 ほんとに不思議な雲ですね。 4枚目の写真にびっくりしました。迫力あります。 撮りたいと思ったときにさっと撮れるコンデジは重宝しますよね。
【2019/01/12】
URL | Yさま-[ 編集]
![]() 焦らないでゆっくりですね。 やっぱり富士山はどんなアングルでも存在感がありますね。。 鱗雲・・って秋の雲だと思ってたけど、違ったかな?? これは確かに鱗雲ですよね どうしてこの時季なんだろう・・ 幽玄自在に変化してゆく雲は 見てると楽しいですけどね(笑) ![]() コメントありがとうございます。 脊椎セラピーで云われたことは 「身体を温めて無理な姿勢をしないこと」でした。 PC操作時も姿勢を正しくしているつもりなのですが、 やはりどうしても前のめりになってしまいます(笑) そんなわけで今は更新時のみPCを使いそれ以外はスマホからにしています。 ご心配いただきすみません。 もう一台のカメラもコンデジなのですが、 今まで使っていた古いコンデジよりも大きくて 小さなバッグの中には入らないのです。 それで古いコンデジをいつもバッグの中に入れています。 遠景を撮る時は倍率が大きいコンデジの方が綺麗に撮れますが、 手軽さという点ではこの小さなサイズがいいなあと思っています。 ![]() コメントありがとうございます。 脊椎セラピーに通い初めて少しづつ腕が上がったり 手が後ろまでまわるようになってきました。 まだ痛みがありますが気長に通おうと思っています。 温めるのがいいみたいで今は背中にホッカイロを貼っています~ 富士山は見慣れていると思っていたのですが、 やはりこうして改めて見ると日々姿が異なり新鮮な気持ちになります。 鱗雲、そうですよね、私も秋の雲かと思っていました。 ただこちらは冬とはいえ暖かいのでこんな雲が出るのかもしれません。 橋の上でひたすら写真を撮り空を見上げていた私を 通り過ぎるおじさんが不思議そうな顔で見ていました(笑) 変なおばさんと思ったのかもしれません。 ![]() 何ともすごい富士山です!あまりの姿にしびれっぱなしです。光が差し込んでいるのも素敵です。また、雲の形もあまりにも珍しくため息ばかりです。貴重な画像をありがとうございました。^^ ![]() コメントありがとうございます。 頭が厚い雲の中という珍しい富士山の光景でした。 ズームでなんとか照明設備を除いて撮ろうと思ったのですが、 左側に入ってしまいました。 しびれてくださって(笑)ありがとうございます、嬉しいです♪ 折角の地の利をなかなか生かせないでいますが、 脊椎セラピーに行く時は必ずこの橋を通りますので 富士山が見える時は撮影したいなと思っています。 青空にうろこのように拡がる雲は初めて見ました。 天変地異がなければいいなあと思っていたのですが、 何事もなく無事でした・・・ ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|