Sponsored Link
2017年元旦に撮影したウェスティン都ホテル京都の鏡開きです・・・
![]() ![]() 2017.1.1 京都市東山区 ウェスティン都ホテル京都にて撮影 2016年12月31日、友人に誘われて京都・知恩院の除夜の鐘を聞きに出掛けました。 知恩院で撮影した写真は動画にして更新しましたが、それ以外はほとんど更新しないままPCに残っていました。この鏡開きの写真は元旦の朝、宿泊したウェスティン都ホテル京都で撮影しました。 よく覚えていないのですが、鏡開きに参加された四人は宿泊客の中から年女・年男さんが選ばれたと言っていたような・・・右側の二人は外国人のようです。スタッフのおじさんの後姿、法被の「都」の赤文字が粋ですね♪ 因みにこの後振る舞われた日本酒は折角なのでしっかりいただきました~(笑) ここからは三条通り沿いにあった坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡 ![]() ![]() 2017.1.1 京都市東山区 坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡にて撮影 京都旅行記はこのコンデジで撮影しました ![]() 坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡はたまたまこの三条通りを歩いていて見つけました。結婚式場跡ということはおめでたいよね♪ ということでお正月の本日、更新します~ この時の京都旅行では写真はあまり撮っていなかったのですが、まだ少しPCに残っていますのでまた折をみて更新したいと思います(と書きながら過去画像がどんどん溜まってゆきますが今年はこれも整理予定です) コメントをいただけますと嬉しいです なお非公開コメントは受付しておりませんので お手数ですが拍手コメントをご利用下さいませ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 鏡開きなんて新年早々縁起がいいですよね。日本酒の甘い香りが漂ってきそうです。縁起物と言えば結婚式場ですか、こちらもめでたいです。おめでたいものからスタートの2019年、今年は天災などないよい年になって欲しいと思います。本年も更新と音楽を楽しみにしています。^^ ![]() 早々に新年のご挨拶を頂戴し、有難うございました。 本年も数々の写真を楽しみに伺います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
【2019/01/02】
URL | ばーばむらさきさま-[ 編集]
![]() あけましておめでとうございます。 新年初のコメント、ありがとうございます。 年末は写真を撮りにゆくことが出来ませんでしたので、 PCに残っていた過去画像から おめでたいと思われるものを更新しました。 日本酒、福がいっぱい詰まっているようで 美味しかったですよ~(笑) この時の京都旅行は 知恩院の除夜の鐘を聞くことがメインでしたので 知恩院の様子は動画に更新しましたが 他の写真の事は忘れていました(笑) 本当に今年は自然災害のない穏やかな地球であってほしいですね。 今年もMTさまの素晴らしい絶景作品を楽しみにしています♪ 本年もよろしくお願いたします。 ![]() あけましておめでとうございます。 コメントありがとうございます。 旅行記やらワンコ写真やらごちゃごちゃとした ブログですがご覧いただけますと嬉しいです。 みいさまの写真も楽しみにしています ネコさん、ワンコさんに会いに行きますね~♪ 本年もよろしくお願いいたします。 ![]() あけましておめでとうございます。 コメントありがとうございます。 昨年はたくさんの拍手コメントありがとうございました。 静岡に住んでいらっしゃったばーばむらさきさまとは 何か不思議な縁を感じます。 今年は古典をばーばむらさきさまのブログで 学ばせていただきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 ![]() 明けましておめでとうございます。 京都には坂本龍馬とお龍さんの結婚式跡があるんですね。 私は「竜馬がゆく」を読んでから竜馬ファンになってしまったので、こんな記事は何だか嬉しいです。 小説の方はフィクションも混じえての展開なんですが暫くぶりにもう一度読み返したくなってしまいました。 最後にルシアンさんにとって幸多かりし2019年でありますように祈りつつ 本年も宜しくお願い申し上げます。
【2019/01/07】
URL | Urashima Magicさま-[ 編集]
![]() あけましておめでとうございます。 コメントありがとうございます。 「竜馬がゆく」は司馬遼太郎さんの小説ですね。 私は歴史は好きなのですが幕末はちょっと苦手で 司馬遼太郎さんの時代小説もほとんどは読んだのですが 「竜馬がゆく」だけは未読です。 でも昨年の大河ドラマ「せごどん」を見て なんとなく幕末も面白いなあと思うようになりました。 機会がありましたら「竜馬がゆく」も読んでみたいと思っています。 坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡は歩いていて偶然 「こんなところに~」と見つけたのですが、 きっとガイドブックにも載っていないでしょう(笑) こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。 ←ロシア旅行記 サンクトペテルブルグ 文学カフェにてランチ | Home | I wish you a new year that shines with new hopes and happy moments ♪→
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|