Sponsored Link
静岡県庁別館展望ロビーからの眺めをどうぞ・・・ ![]() 巽櫓(たつみやぐら)と弥次喜多像 ![]() 弥次さん(左)喜多さん(右) ![]() 弥次喜多像近くから撮影した 巽櫓(たつみやぐら) ![]() 公園内は色づいていました ![]() 正面に静岡県庁別館 ![]() 静岡県庁別館21階展望ロビーから ガラス越しの眺め ![]() ここからは 紅葉山庭園を見た後に撮影 ![]() 夕方の県庁別館 沢山のパラボラアンテナは 防災用と聞いたことがあります ![]() 2018.11.29 静岡市葵区 駿府城公園付近にて撮影 今回の写真はこのコンデジで撮影しています ![]() 写真を撮る予定はなかったのですが バッグの中にカメラが入っていましたので・・・ 一昨日更新した紅葉山庭園へ行く前に立ち寄った弥次喜多像は十返舎一九の「東海道中膝栗毛」刊行200周年を記念して建てられた銅像です。十返舎一九は静岡市出身で、市内には生家跡と言われている所があります。 以前、内堀の周囲をジョギングした時には、夜間でしたので走りながら目の前のベンチに誰かが座っているのかと思いギョッとしました、暗闇の遊歩道に現れる銅像はちょっと驚きます(笑) 静岡県庁別館21階展望ロビー(入館料無料)からは富士山・南アルプス・駿河湾等が一望できます。手前の緑の多い部分が駿府城公園、山並みの先に富士山が望めますが残念ながらこの日は雲の中でした。 因みに夫さんの実家は公園のすぐ近くにあります。徳川家臣団の旗本だったか?御家人だったか?の末裔らしく、その昔天璋院篤姫の手紙が何処かにあると祖母から聞いた義姉が家中探しましたが見つからなかったとか。 「私は武士の娘ですから~(松坂慶子さん毎朝名演技ですね 笑)」ではありませんが今は亡き義母から聞いた話です・・・ 「駿府城公園 紅葉山庭園」は こちらからどうぞ ![]() 「天気頭痛と薬」 朝から頭が重い・・・私の場合、これから雨が降りそうだよねーという時に頭痛がしてきます。降ってしまえば治っちゃうんですが・・・気圧が下がり始めると肩から首、そして頭へと痛みが拡がります~ 頭痛が酷くても鎮痛剤の類は一切飲みませんっ(きっぱり)というか普段薬を飲まない、薬は「百害あって一利なし」と勝手に思っているから・・・その場の痛みを抑えるだけの対症療法だし根本的な解決にはならないよねと。 でどうするかと言うと我慢しているか寝ちゃうかのどちらかです。仕事をしている時は結構我慢するのが辛かったけれど、今はサンデー毎日生活だからいつでも眠ることが出来る幸せを噛み締めています(笑) 風邪薬の●レコールだけは飲みますがこれは風邪の引き始め(喉痛が多いかな)の時に飲んで直します。また現在鬱状態と診断されていますが薬の類は一切飲んでいません。 最初にかかった心療内科がばんばん薬を出すのが恐くて現在の先生のところにお世話になりました。最初の病院が混み混み(初診時7時間待ち!!)だったのは処方箋欲しさに行く人が多いからだと思います。 因みに私も処方箋(数種類の薬が出ていました、眠れないとは言っていないのに睡眠導入剤も)を出されましたが、ネットや図書館で処方された薬を調べたらあまりの薬害の酷さに恐くなり処方箋を捨てました。 母が生前睡眠導入剤を飲んでいて手放せなくなっていったのを見ていたし、鎮痛剤の大量投与で精神が壊れちゃった人も知っています。我慢の限度はあるとは思うけれど我慢できるところまでは我慢する・・・ 眠れないと思った時は身体を動かす(ワンコを連れずにひとりで夜1時間ほど強歩する)とか睡眠導入剤代わりになる英語のCDを聞く(笑)とか私なりの方法がいろいろありますが、眠れないと感じることがあまりないかな~ もとい、昔々尊敬する職場の先輩から「人間、弱い所に出るのよ」と言われたことがありましたが、ホントそのとおりだと思いますよ「私、あたま弱いからー」ねっ(爆) なんだか支離滅裂になってきたのでちょっと寝ちゃおうと思います。そんなわけで皆さまのところへ伺えなかったらごめんなさい・・・ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() ![]() |
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|