オクシズと呼ばれている安倍奥にある
大河内小中学校です








2018.11.18 静岡市葵区平野 大河内小中学校にて撮影大河内小中学校は静岡駅から安倍川沿いに24kmほど北上した山間にある小さな小中学校です。
2016年度から大河内小学校と大河内中学校が小中一貫教育をスタートさせ、静岡市立
大河内小中学校になりました。少子・高齢化の影響が著しく、2017年度は小学部児童8名、中学部生徒11名の合計19名とのこと。
今年度の生徒数はわかりませんが、周囲を山と川に囲まれた自然豊かなところに学校はあります。学区でもある
有東木地区は
わさび発祥の地として知られ、
わさびの栽培が盛んな地です。
校庭では銀杏が色づき山茶花が咲いていました。裏山から熊が出没するのでしょうか、学校脇の空き地に「熊出没注意」の立て看板がありました・・・