Sponsored Link
桜えびで有名な由比港です・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2006.4.17 静岡市清水区由比 由比港にて撮影 このブログを始める前に拙いHPを作っていましたが、そこに載せていたアルバムから今回抜粋して(と書きながら写真が17枚になってしまいましたが 汗)こちらで更新します。 「浜のかきあげ屋」の前身でもある由比港漁協直営店は当時、漁協や地元の方たちがお店を運営していたと記憶しています。「写真を撮ってもいいですか?」と聞くと快く承諾してくださいました。 「準備はいいですか、今から揚げますよ~」なんてシャッターを押すタイミングまで教えてくれて、混雑した中でも揚げている様子を撮ることが出来ました、下手ながら無心に撮ったかな~今は懐かしい想い出です。 昨日地元のローカル情報番組でこの由比の桜えび漁を取り上げていました。駿河湾の宝石とも呼ばれている桜えびが今年は大ピンチなのだそうです。 桜えび漁は春と秋、二回行われ、今年の秋漁は今週から既に始まっていますが、初日は桜えびの大きさを調べるための調査漁のみでした。35ミリ以下の小さな桜えびの場合は漁を中止しますがこの時の大きさは30ミリ以下。 実は今年は春漁も不漁で、2016年の春漁800トンに対して今年の春漁は半分以下の312トンでした。毎年春漁の方が漁獲高が多いのですが、このままでは秋漁も不漁になり今後どうなるのか見通しがつかないとか。 例年この時期は春漁の時の在庫がまだある状態なのですが、今年は全く在庫なし(お店によっては不漁を予想して在庫をもっているところもあるようです) 昨日記事で取り上げた「浜のかきあげ屋」も現在は曜日を限定して(金・土・日)営業していますが、このままいくと12月からの営業が難しくなるそうです(涙) 日本で桜えび漁がおこなわれているのは由比港だけですので、もしかしたら桜えびを食べたい時に食べることができなくなっちゃうの?と・・・今後は例えば何年間か休漁する等の何らかの対策が必要になるそうです。 こちらでは普通にスーパーマーケットで桜えび(釜揚げや干したもの)を売っていましたので、定番の炊き込みご飯・お好み焼きや焼きそばは勿論の事、パスタや味噌汁へも気持ちよくど~んと投入していました。 新鮮な生桜えびにはちょこっと生姜か山葵(わさび)を添えると桜えびの甘さが引き立ち美味しくいただけますが、私的にはやはりかき揚げが一番好きです、サクサクふわっふわっのかき揚げは絶品~(笑) 市内ではスーパーマーケットの総菜売り場でも桜えびのかき揚げを買うことができましたから・・・それが無くなってしまうのかと思うと何とも残念でなりません。 そうそう桜えびは美肌パワーが凄いのですよ~しみやしわの元になるメラニンの生成を抑える効果があるアスタキサンチンが豊富なのだと某TV番組で知りました。 アスタキサンチンは化粧品でも有名になりましたが食べることでもしみやしわの予防になるようです・・・と書けば書くほど不漁が悲しくなります、桜えびさんにはこの駿河湾で大きく育ってほしいと切に願っています。 ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|