Sponsored Link
いつもたくさんの拍手をいただきましてありがとうございます
今まで拍手ページには富士山の写真が1枚だけありましたが 皆さまから「今日は富士山でした!!大当たり~♪」というコメントが・・・ やはり富士山は日本一の山 そして静岡県のシンボルでもある富士山!! と言う事でまたまた調子こいて富士山の写真を追加しちゃいましたー(爆) 今回は富士山の写真4枚と初めて撮影したカワセミさんを追加です って合計23ページになりましたが拍手ページってどれだけ追加できるのでしょうね? ![]() 2010年12月 静岡市葵区にある青笹山に登った時に稜線出会というところから撮影した富士山です。この日は空気が澄んでいたからでしょうか、くっきりと美しい富士山を見ることが出来ました。 最近山登り(否、私の場合は低山ハイキングです 汗)していませんねえ。夫さんはひとりで山に登っているのですが、私が一緒に行けるような山ではないので(南アルプス深南部とか冬山とか)同行は遠慮しています・・・ ![]() 2013年3月 静岡県御殿場市 御殿場高原時之栖(ときのすみか)茶目湯殿 天空の湯から撮影した富士山です。この日は私の誕生日で友人夫妻が御殿場まで連れて行ってくれて誕生日を祝ってくれました。 天空の湯は小高い山にある露天風呂なのでお風呂に入りながら撮影しました~(笑)目の前に大きな富士山がど~んと迫ります。丁度東富士演習場で演習があったらしくて時折ど~んという音も・・・ 一昨年、友人のご主人は不慮の事故で亡くなりました。同じ3月生まれの誰からも好かれたとても楽しい男性で、事故をTVのローカルニュースで知った時は信じられない思いでした。 安倍川の上流で釣りをしていて足を滑らせたのか?(事故原因は不明でした)流されてしまったのですが、今でも安倍川を見ると辛くなります・・・友人夫妻には一緒によく遊んでいただきました。 ![]() 2017年11月 静岡市駿河区 安倍川に架かる静岡大橋から撮影した富士山です。 これからの季節は静岡市内からこんな景色を普通に見ることが出来るようになります。この静岡大橋が富士山のビューポイントだと知ったのは昨年のことでした、自転車で橋を渡った時何気に振り向いたら富士山がいるよーと。 もしかしたら上流を渡る新幹線や東海道線と一緒に撮ることも出来るかも~ですね。そういえば大きな望遠レンズ付カメラを持って歩いている人をこの橋で見かけたことがあります。 子供の頃、家の前は田んぼが広がり遮るものが何もなくて富士山が綺麗に見えたのですが、今はビルやマンションが建ってしまい残念ながら家の前から富士山を見ることは出来なくなりました(涙) ![]() 2018年2月 焼津市浜当目(はまとうめ)海岸から見た富士山です。 風が強い日で突堤の上を歩いていたら吹き飛ばされそうになり、危うく海に落ちるかという状態でした。突堤の先端から身体をぐっと乗り出さないと富士山が見えなかったので、テトラポットに手をついて撮影しました。 私にしてはよく頑張ったなあと(やればできるじゃんという感じですね 笑) ![]() おまけ写真です。2018年1月、静岡市葵区にある麻機遊水池(あさばたゆうすいち)で初めて撮影したカワセミさん、かわいいです♪ 巨大な望遠レンズ付カメラを三脚に設置していた男性にカワセミがいることを教えていただいて撮りました。手持ち撮影でしたのでまともに撮れていたのは2枚ほどでしたがそのうちの1枚です。 以上5枚の拍手ページを追加して合計23枚になりました。 これらの写真は拍手をしていただくとランダムに表示されます。なあんて拍手を強要しているわけではありませんが(え?笑)拍手していただくと嬉しいですし更にコメントをいただくと小躍りして喜びます~ ♪ 今回で富士山の写真が合計5枚になりましたので富士山出現率が少しは高くなったでしょうか・・・ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() ←麻機遊水池(あさばたゆうすいち)のセイタカアワダチソウ ー静岡市葵区ー | Home | ロシア旅行記 エカテリーナ宮殿 The Green Dining Room & The Waiters’ Room→
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|