Sponsored Link
木雪サンとセイラさんはこちらに登場しますが 留守番組の姫たちの出番がなかなかありません それで8月の終わりに 姫たちの顔をドアップで撮ってみました・・・ ![]() 白鳥(すわん) 6歳 やっと1㎏になりました ![]() 小さいけれど頭の良い子です 「君子危うきに近寄らず」 女王様木雪サンとは距離を置き 危うくなると夫さんに甘えて避難 ![]() ただ今人間観察中(笑) ![]() すーが嬉しそうな顔をするのは・・・ ![]() 食べ物が目の前に現れた時だけ~ ![]() そしてこちらが紅緒(べにお) 5歳 ![]() 超ビビり 目うん●つけてます(滝汗) いつも困ったような顔した困ったちゃん 私にとっては最後の子育てになりましたが この子はなかなか大変でした(苦笑) ![]() ちょっと肥えましてダイエット中 現在1.6㎏強ですが 身体が小さいのでこれでも体重が多く 常にダイエット 肥えやすい体質みたいで(笑) 仔犬時代のまんまる体型を そのまま維持しちゃっています ![]() カメラが苦手なのかあまり撮らせてくれません すぐ横を向くか何処かへ逃げてしまいます(笑) この子たちは身体が小さいので散歩はせず 家の中や庭を走り回るだけで充分のようです ![]() ピンク・フロイド 「虚空のスキャット」 前回北極圏の街トロムソまで出掛けたのに結局 オーロラ観賞が叶わなかったことを書きましたが こんな動画が見つかりましたのでどうぞ ♪ Pink Floyd The Great Gig in The Sky ピンク・フロイド「狂気」から「虚空のスキャット」 高校2年の秋 最愛の父が癌で亡くなりました 当時どうやってピンクフロイドに行き着いたのか 今ではよく覚えていませんが 喪失感と虚無感 暗い淵の底で背中を丸めて 「狂気」を大音響でひたすら聴いていました 「虚空のスキャット」は虚ろな心に妙に響き 何度も何度も聴いたことを覚えています そんな古傷に触れるような楽曲ですが・・・ ※お手数ですが右上のプレイヤーでmp3を止めてくださいませ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() え~~6歳で1キロなんですね。ちいさ~~い(^^♪ めちゃ可愛い! ポメラニアンって何キロ位がベスト体重なのでしょう~。 昔飼っていたミニチュアダックスは5キロがベストだと言われていましたが うちのは7キロでいつもダイエットしてました><(笑) ![]() かわゆしっ♡ 1キロは小さいさんですねぇー。 うちに来ると 玄徳ドーンで吹っ飛んで行ってしまう(苦笑) そこをなんとか! なんとか今年の推し犬子をっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ![]() わんこでもお散歩なしでも 大丈夫なんですか~びっくり! いつも木雪さんとセイラさんだけなので ほかの子は? と思っていました~ 納得です(〃艸〃) アップのお顔 素敵です♪
【2018/09/10】
URL | babaさま-[ 編集]
![]() お犬さんのドアップ、可愛いですね。 ・・・ ピンクフロイド・・・若かりし頃、私も、聴きましたよ。 アルバム【狂気】、【原子心母】、【ザ・ウォール】など。 この曲は、【狂気】のなかの作品でしたか。 私は、このアルバムでは、【Money】が、一番、好きでした。 でも、ピンクフロイドをお聞きになるとは、かなりの通ですね(笑) では、また。 ![]() 皆んな可愛くて撫でてあげたくなっちゃいます。 すわんちゃんは夫さんに懐いているのですね。ルシアンさんに懐いているには誰なんでしょう〜?! どのワンちゃんが人もワンちゃんもネコちゃんも人懐っこい性格は得しますよね〜。^^ ![]() コメントありがとうございます。 すーは生まれた時から小さくてブリーダーさんが心配して なかなか手放せなかったようです。 我が家に迎えた時は600gしかありませんでした。 ポメラニアンは1.8㎏から2.3㎏が理想体重とされていますが、 身体の大きさ等もありますし、デカポメ(セイラ 5㎏弱)も いますから一概には言えないと思います。 ミニチュアダックスと暮らしていらっしゃったのですね♪ 友人のところでもミニチュアダックスを多頭飼いしていますが、 小さな2㎏台の子から5㎏以上の子まで様々です。 ミニチュアダックスは5㎏が理想体重なのですね。 7㎏でダイエット、おやつの与え過ぎだったのでしょうか(笑) ![]() コメントありがとうございます。 すーは食いしん坊なのでよく食べるのですが、 身体が小さいので体重増加は手足に負担が掛かってしまい、 難しいところです。 ふーちゃんは小さくて華奢な子ですよね、 最近はちょっと幸せ太りのようですけれども(笑) すーは確信犯のようなところがありまして、 夫はどうもすーの小さな手の中で転がされている感があります。 本人(夫)も自覚していますが兎に角甘々なので(苦笑) 何でも許しちゃっています~。 ![]() コメントありがとうございます。 我が家でも他の子に飛ばされてしまうので(特にごはんの時など) いつも椅子の上に避難させています。 下手すると妹でもあるセイラさん(デカポメ)の 下敷きになりかねません(汗) は~い、了解です♪ 全員にぽちっとしたいところですが、 明日まで悩みに悩んで投票させていただきますね~。 ![]() コメントありがとうございます。 白鳥、紅緒、それからあまり登場しませんが絽依君は小さいので 散歩を必要としないみたいです。 絽依君は以前は木雪サンと一緒に散歩をしていましたが、 運動量が全く違うので本人にとっては辛いようでした。 家の中がフリーになっていますし、庭も結構広いので 毎日どどどっと走り回っています。 廊下が長いのでそこでよく追いかけっこをしています(笑) babaさまのところは大型犬ですから、 散歩なしなんて考えられないと思いますが 小型犬で運動量があまり多くない子は 家の中だけで(散歩しなくても)よい場合もあるようです。 ![]() コメントありがとうございます。 すーはポメラニアンの中でも極小サイズだと思います。 獣医さんによると未熟児だったのではないかとのことですが、 皮膚が少し弱かったりはしますが (デカポメのセイラも皮膚が弱いのでサイズの問題よりも 遺伝的なものだと思います) それ以外は元気ですし、ごはんもよく食べます。 あは、夢ちゃんの毛玉、本当にそのくらいかもしれませんね(笑) ![]() この子達は大概ごろごろしていますからそっと近寄って アップを撮ってみました(笑) ピンク・フロイドは本当に久しぶりに聴きました。 「狂気」はレコード時代に何度も何度もそれこそ溝がなくなるのでは? と思うほど聴いた記憶があります。 「原子心母」は今でも名盤と言われている彼らの代表作ですね。 私はこの「狂気」と「炎〜あなたがここにいてほしい」が好きでした。 「Money」もそうですがこの「狂気」の収録曲は効果音が凄くて 初めて聴いた時は本当に驚きましたがずずずっとハマりました。 その後CDを何枚か買いましたが今はあまり聴いていないですねえ・・・ ![]() ポメラニアンはとても綺麗なお顔立ち!! 犬種の中でも品位があってお利口さんタイプが多いのでは・・? 1㌔だと腕の中で潰してしまいそう(笑) 我が家はビーグル犬(中型犬)です 以前はヨークシャテリアがいたのですが、 自宅が県道沿いなので、部屋から飛び出して車に体当たり・・・ そのままお空に昇って行ってしまいました(涙) それ以来ワンコを迎えることができなかったのですが、 いないと寂しくて知り合いのブリーダーさに勧められたのをきっかけに・・ 猫は家に飼われ、犬は人に飼われるという言葉がありますよね ほんとにそうだと思います。 と言っても猫は迎えたことはないのですが…
【2018/09/11】
URL | yumiさま-[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 すーは皆と一緒にいると踏み潰されそうになるので よく狭い隙間に入り込んでそこから皆の様子をうかがっていました。 今は椅子の上か夫さんの腕の中です(笑) 顔のアップだけではサイズがわかりませんよね、 今度全体の姿を撮って載せますね。 今はまだ次の子を迎える気持ちにはなれないかもしれませんが、 落ち着いたら考えてみてくださいね~。 ![]() コメントありがとうございます。 我が家は女の子が多いからかもしれませんが女子が強いです。 その中でも一番強烈なのがいつも女王様でいたい木雪さん(笑) すーは頭は良いのですが如何せん小さくて互角には戦えないので ひたすら頭脳戦です、夫をいつも上手く利用しています。 紅緒はビビりなのであまり人には懐かないようで、 他人が家に来るとハウスに入り込んだまま出てきませ~ん。 新入りセイラは身体が大きいからかどーんと構えていて 我関せずといった感じでしょうか、木雪サンと互角に戦います(笑) 私に愛してるよーとアピールしてくれるのはツンデレの木雪さんです。 久し振りに迎えた仔犬ということもあり、 木雪サンの子育てはちょっとノイローゼになりかかりましたが、 なんとなくこの子との関係は特別なような気がします・・・ ![]() コメントありがとうございます。 ポメラニアンは陽気で利発と言われていますが、 どうもうちの子達を見ていますとそうでもない子もいるようですよ(汗) 多少覚えが悪くてもイジイジしようとも可愛いですけれども(笑) 実はすー、私にも何度か踏み潰されそうになりました(滝汗) 他の子達と一緒に足に纏わりついてきても小さくて存在がわからず・・・ それ以来この子は狭い隙間に入り込んで様子を伺うことになり、 夫が可哀想だと椅子の上に乗せました。 そんなわけで今はほとんど椅子の上で生活しています。 ビーグル犬はスヌーピーのモデルになったワンコですよね♪ 活発な子のようですから散歩も楽しいでしょうね~ ヨークシャーテリアちゃんは事故に遭ったのですね、残念でしたね。 我が家も三代目ポメラニアンがほんの少しだけ開いていた玄関から 遁走して行方不明になりましたが、近所の方が保護してくださって 無事家に戻ってきたことがありました。 車がそれほど走っていない道路でしたので事故に遭うこともなくて 道路をうろうろしていたところを助けていただきました。 確かに犬は従順ですが猫は気儘で気紛れなように思います。 夫の実家に居た元野良猫さん、いつも箪笥の上からじっと私を見下ろして 「この家の主は私よ」と言っているように感じていました(笑) ![]() 沢山悩んでくれてこれまた有り難うなのです♪ 小喬は限りなくポメさんに近いかと(笑) カレンダー言うてもめっちゃささやかなのですよー。 1年間うちの犬子を見て過ごしてねという感じですし(´∀`*)ウフフ♡ もし1票も入らない犬子がいたら こっそり自分の票を入れちゃえばいいのですっ! ![]() コメントありがとうございます。 こんなに悩んだんことある?と思うほど悩ませていただきました(笑) 全員の名前を書いて全員ぽちっとしちゃおうかと思いましたが、 それはルール違反ですから、思い留まりました~。 小喬さんのあのおとぼけ顔が何とも言えないですよねー ホント、ほとんどポメラニアンですよねっ カレンダーが出来上がったらまたブログ上で見せてくださいね~。 皆さん、毎年楽しみにしているでしょうねえ♪ そうか、主催者もこっそり参加しちゃえばいいのですね(笑) 我が家、なんとなく1票も入らない子がわかっちゃうんですよね。 それからおそらく一番人気になるだろうなあという子も。 私の営業努力が足りないということなのでしょうけれども・・・
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|