Sponsored Link
句集「寒昴」より
![]() た そ が れ て 緋 牡 丹 の 蕊 黝 く あ り 順 ![]() こんな写真を撮影したことすら見事に忘れていましたが かつての事務所が写っていて懐古に浸ってしまいました おそらくどなたかにこの牡丹をいただいたのではないかと ちゃっちゃっと適当に活けて?急いで撮影したのでしょう 義母の俳句とのコラボレーションです 緋色とは色合いが異なりますが牡丹の花ということで・・・ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 俳句とお写真のコラボなのですね。最初は何故、共に牡丹の芯のドアップのお写真なんだろう?と少し思いました。 2枚目のお写真のほうが解析度が高いのか、(私の考え違いか!分かりませんが、)12年前でも、この解像度なのですね。素晴らしいです。
【2018/05/04】
URL | HARBOR33さまrcBMY72w[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 義母の句集「寒昴」から俳句と私の拙い写真を コラボレーションしています。 花の撮影の仕方はいろいろあると思いますが、 牡丹は花そのものが大きく豪華なので この時はマクロ撮影した写真が多かったです。 1枚目は柔らかな花びらに焦点をあてています。 2枚目は花芯と花びらを全体的に捉えています。 牡丹の花全体を撮った写真もありましたので また更新したいと思っています。 ![]() コメントありがとうございます。 牡丹の花は大きくて花びらが柔らかいので 育てるのが大変そうですね。 手を掛けて大切に育てるからこそ 豪華で美しい花を咲かせるのかしれません。 おばあさまとの想い出の花なのですね。 お庭に咲いた牡丹、さぞかし美しかったことでしょう・・・ ![]() コメントありがとうございます。 撮影したことすら忘れていたのですが、 ハードディスクの中からこんな写真が出てきました(笑) この頃はマクロ撮影が楽しくてよく撮っていたように 記憶しています。 おばばさまの写真、いつも素敵ですよ~♪ ただ美しかったり雰囲気だけだったりではなく 見る人の心に訴えてくる写真って本当に難しいですね。 私はあまり考えずに感覚的に撮っているので それで成長しないのかもしれません(苦笑) ![]() マクロレンズも持ってるのでこういった写真も撮ればいいのでしょうが、こんな素敵な写真を撮る事は私にとってはなかなか難しそうです。前回同様に素敵な句とともにページが構成されるのも素敵です。 ![]() コメントありがとうございます。 当時はカメラのマクロ機能が楽しくてついつい 「マクロで撮影~」なんてことをよくやっていました(笑) いえいえとんでもないです。 MTさまでしたらもっともっと素晴らしい作品を 撮影されると思います。 今も昔も使っているのはコンデジですが 今のカメラにはマクロボタンが何故か?ありません。 近づくと勝手にマクロ撮影になってしまうようです。 便利になる反面なんとなく楽しみが半減されてしまったような・・・ 義母の句は古い漢字がよく使われていますが、 (今回は蕊→芯 黝→黒) どうしようかなあと思いながらそのまま載せています。 古い漢字を敢えて使うことにも意味があるのでしょう、 私にはよくわからないのですが句集に忠実に記載しました(笑)
【2018/05/06】
URL | ルシアンさまX1BgZhKE[ 編集]
![]() コメントありがとうございます。 穴があったら入りたいです、そんなことはないですよー 牡丹の花が吃驚して怒り出すのでないかと(あせっ) 本当に何処にでもいる普通のおばさんなので・・・ 散歩をしながら●●さまが撮影されている街の風景 観光客とは異なった目線が新鮮で毎回楽しませて いただいています。 現地に住み生活されている方の写真には 何気ない街の美しさや歴史が表現されていて好きです。 私もこんなところを歩いてみたいと思いながら 拝見しています。 バターをたっぷり含むクッキーは危険と思いながら 止まらなくなりついつい・・・ はい、食べ過ぎに注意!!ですね(笑)
【2018/05/06】
URL | ルシアンさまX1BgZhKE[ 編集]
![]()
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|