Sponsored Link
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020.10.2 静岡市葵区 日本料理うおかね & 富屋珈琲店にて撮影 昨日は1か月に1度のスマホ勉強会(生徒さんはもう立派に卒業してどちらかというとランチ会みたいな感じです 笑)でした。10月初旬にオープンした「ゆず庵」というお店に行ったのですが、写真整理しながらそう言えば前回のランチは・・・ と思い出し写真を探しましたら、生徒さんのひとりに誘われて10月2日にランチをした時の写真がみつかりました(完全に忘れていたのです あせっ)「ゆず庵」は次回にして本日はその時の写真を更新することにしました。 「日本料理うおかね」は浅間神社前の浅間神社通りに面してある日本料理・和食割烹で創業は嘉永2年(1849年)!!当時から静岡の地魚を使用した料理を提供し続けている、由緒あるお店なのだそうです。 たまたま生徒さんがローカル放送の食レポか何かでこのお店が紹介されていたのを見て、「行ってみたい」と思ったそうで、誘っていただきました。お店の構えからは気軽にランチ~という雰囲気ではなかったのですが・・・ 玄関を入り靴を脱いで上がり案内されたのは2階の宴会場?のような大広間でした。畳の部屋にテーブル席があり(お昼の時間をかなり過ぎていましたので)席にはサラリーマン風のスーツ姿のおじさまたちが数組座っていました。 鮪トロカツやトロステーキが美味しいということらしいのですが、やはり私はがっつり肉食系なので焼肉定食850円を注文(笑)生徒さんは小食なのでミニマグロ丼を注文していましたが、普通に美味しかったです(食後の珈琲付でした) 結構ボリュームがありましたので、男性向きなのかもしれません(女性客は1組しかいませんでした)TV放送では「サラリーマン御用達」みたいな紹介がされていたそうです。お値段も手軽ですしゆっくり落ち着いて食事が出来るのが良いですね。 次回は一番人気という鮪トロステーキ定食(900円)を食してみようと思いながら、その後なかなか行く機会がありません。最近は外食すること自体がぐんと減りましたので、次回はいつになるのやら・・・(5枚目・6枚目は浅間通り商店街) 「日本料理うおかね」で食後しっかり珈琲を飲みながら、食後の別腹を求めて「富屋珈琲店」へ(笑)ここも2年ぶりくらいかもしれません。テラス席に案内されましたのでお客さまのいない席を1枚だけ撮影させていただきました(8枚目の写真) 「富屋珈琲店」の写真(7枚目のみ)2017年9月の過去写真です。しかしどうしてこうボリュームのあるケーキ(注文したのは季節のフルーツケーキですがカロリー控えめの豆乳のケーキなどもあるのですよー)を頼んでしまうのだろう・・・ DSC-WX7で撮影しています ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() | Home |
![]() |
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|