Sponsored Link ![]() オスロ行きの飛行機に搭乗するまでの間 ちょこっと空港内を探索しました 明るく暖かい空港内 ![]() ここでHONDAに会えるとは・・・ ![]() 通路も綺麗です ![]() 空港内は清掃が行き届いていました ![]() オスロ行SK4411便の搭乗通路です ![]() お天気がよくなってきました ![]() 現在閉鎖中の駄文だらだらブログに帰国後の記事がありましたので転載します。行く先々で必ず小さな出来事があったのですが(というか毎日が驚きとあわあわと焦りまくりの連続でした)今回は「ヨーグルは何処へ?」です~ ![]() 写真ブログ「エチュード」では北極圏と別れを告げてオスロへ。トロムソ空港内を探索した時の写真を公開中です。画像整理の手際が悪くて(せいりせいとん苦手ですぅ 汗)順序が前後しちゃったりしておりますが・・・ 写真を整理しながら思い出すことがあります。今回の旅では、ワタクシの「出たトコ勝負・旅の恥はかき捨て的へっぽこ英語」のみが頼りでしたので、あれこれ忙しく(苦笑)ワタクシにしては撮影枚数が少なかったように思います。 実際は、初めて触れる北欧の刺すような冷たさと澄んだ美しい空気にすっかり魅了され、ぼぅっとして(毎度のことですが あせっ)写真を撮り忘れていた・・・(滝汗)なんていうことがよくありました。 さてトロムソ空港では、迷うことなく搭乗ゲートまで行くことができました・・・・ってえらそーに書きましたが、こぢんまりした空港ですから、まあ迷うヒトはいないだろうと思います。 飛行機も何度か乗り換えすればなんとなく慣れるものです。行きの delay 騒ぎでワタクシ「直行便だろうが乗り換え便だろうが世界中何処へでもひとりで行っちゃうぞ!!」という謂れのない自信と変な度胸がついたような・・・ ところが油断大敵、実はトロムソ空港で、前日スーパーでお買い上げ~した封を切っていないヨーグルト500mlを(同行のヒトが機内で食べると言うので)手荷物に入れたのですが、機内持ち込みが出来ず没収されました。 機内持ち込みの液体(確かにヨーグルトも液体ですね)は100ml までしか持ち込みできないのですよね。スーツケースに入れて預けるしかなかったのですが、この時はヨーグルトが液体という認識がなく手荷物へ。 機内持ち込みの液体が厳しいのはテロ対策とのことですが、テロ対策ということでは国際線(コペンハーゲン→オスロ)よりもむしろノルウェー国内線の方が厳しく調べられたように思います。 オスロからトロムソに向かう時は、乗客は靴を脱いで金属探知機を通りました(←ひとりおきでしたので、ワタクシは脱がずにすみました 同行のヒトは脱がされました)が、その間ワタクシの機内持ち込み荷物が結構厳しくチェックされました。 画面を見ながら係員同士何やら話していたのですが、何が原因だったのかわかりません。PCはバッグから出してトレイに載せるのですが、もしかしたら変換プラグや電源も出さなければいけなかったのか? ワタクシはモバイルPC本体のみをトレイに載せたのです。女性係官がそれこそ化粧ポーチの中までくまなくチェックしていましたが、当然何も見つからず Sorry の一言で開放されました。 そういえば、コペンハーゲン入国時は、手荷物の種類、ボストンバッグやビジネスバッグはそのままスルー、バックパックのヒトが選り分けられ調べられていました。どちらにしてもあまり良い気分ではなかったです。 そうそうヨーグルトですが、係員のおじさんが No と言った後、封が切られていないかどうかチェックをしていたのです。ワタクシが「捨ててきます」と言うとおじさんはにっこり笑って「いいよ、いいよ、捨てておくよ~」と。 あのヨーグルトは最終的にゴミ箱ではなく、係員のおじさんのお腹の中へ入ったのではないか?と思っております。 ところでノルウェーのチーズもヨーグルトもとてもさっぱりしていました。くせがなく、薄味でさらっとした感じです。 素になる牛乳がこれまたさらっとしていて飲み易く美味しかったのです(実は牛乳が少々苦手です) トロムソのスカンジックホテル、オスロのグランドホテル両方とも朝食はビュッフェ形式でしたが、Milkコーナーでは確か Strong・Normal・Light(だったかな?)の三種類の中から選ぶことが出来たと記憶しています。 試しに Strong から(苦手なくせになんで濃い方から試すのー?ワタクシ 爆)飲んでみましたが、それでも後味すっきり。日本の牛乳のような匂いが全くしません。そしてLight はもう本当に水の如し(笑) 同行のヒトは牛乳が全く飲めないとのことでしたが、ノルウェーでは「美味しい美味しい♪」とひたすら飲んでいました。 ああ、それにしても・・・ノルウェーが恋しい~(やはり世界中で一番好きな国 ♪ 日本を除いてだけど)です。 ![]() 前回更新し忘れたこの日の早朝の青空 ホテルの窓より撮影 ![]() この後 また吹雪きました あっという間に終わったトロムソでの3日間でした ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() | Home |
![]() |
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]() 画像をクリックしてご覧下さいませ
![]()
![]()
|
|