







2019.11.14
イタリア・ヴァチカン市国
ヴァチカン博物館 ピオ・クレメンティーノ美術館にて撮影
ベルヴェデーレの中庭を過ぎて入口を左に入ったところが
ピオ・クレメンティーノ美術館です。ユリウス2世のコレクションやギリシャ・ローマ時代の彫刻が集められています。
クレメンス14世が創設し、1784年にはほぼ現在のコレクションが完成したそうです。伝説や神話を題材にした写実的な彫刻は
ミケランジェロをはじめ多くの芸術家たちに影響を与えました。
頭と腕、膝から下がない素晴らしい肉体美?の像は
「ベルヴェデーレのトルソ」です。紀元前1世紀中頃、アポロニオスが制作した大理石彫刻ですが、この動的ポーズが
ミケランジェロを驚嘆させたそうです。
15世紀初頭の発見以来バチカンのベルヴェデーレに置かれているのでこう呼ばれているとか・・・天井画が優雅であまりにも美しかったので見上げていたら首が痛くなってしまいました(いつものことですが 笑)
いつの間にか混雑し始めた
ピオ・クレメンティーノ美術館の中をガイドさんを見失わないように、早足で歩きながらそれでも其々の小部屋にある彫刻を見て写真を撮り慌ただしい観光でした。
もう少し写真がありますので続きます。
※ローマ在住の義姉とLINEのようなアプリWhatsAppでメッセージのやり取りをしていますが、昨日「今日も仕事~」とメッセージがありました、元旦から観光する日本人@@ お疲れ様なことですよねえ・・・


詞 短歌 都都逸 日々徒然のブログ
「夢の通ひ路」
「泡沫短歌 雑煮」
更新しました 
久し振りに下手な短歌を詠んでみました
↓ 画像よりどうぞ

その日に聴いた音楽夜話「夜想曲」
↓ 画像よりどうぞ
