2006年3月31日に閉鎖された
東日本旅客鉄道大船工場
閉鎖される半年前の
2005年9月10日に訪れていました
コンパクトハードディスクに
写真が残っていましたが
この時は画像サイズが小さいまま
(640×480ピクセル)撮影していたようなので
いつもより小さいサイズの写真です










2005.9.10 神奈川県鎌倉市 東日本旅客鉄道大船工場にて撮影14年前に撮影した写真です。確かこの時は鎌倉在住の知人から「JR東日本大船工場が閉鎖予定で一般解放する日があるから見にいらっしゃい」とお誘いをいただき、また湘南の海も見たくなり出掛けたのではないかと。
丁度元職場の労働組合の総会か何かが前日にあり、東京で1泊して翌日鎌倉へ。同じ日のフォルダの中に前日(9月9日)撮影した宴会(何故かふぐ鍋が~ 笑)の写真が残っていましたので間違いないと思います。
私は撮り鉄さんではありませんからすご~く興味があったわけではないのですが、折角誘っていただいたし写真の練習にもなるかなと翌日ここへ行ったのだと思います。ですから写真は目についた物を撮影しただけでした。
ただ相変わらず枚数だけは沢山ありましたので(ボケ写真とこれ何を撮ったんだろう?というものばかりでしたが働くおじさんたちの姿が好きでよく撮っていたようです)その中からまあ見れるかなというものを選びました。
写真を見るとかなり暑い日だったようですが、子供は元気です。鉄道好きな子供にとってここは遊園地以上だったことでしょう。嬉しそうな顔でしたがよそ様の子供さんなのでモザイク処理をさせていただきました。
写真を撮り始めた頃のピントが甘くて何処かしらぼぅっとした写真ばかりですが(コンデジの性能が・・・なんて言いません、ひたすら己の腕の悪さです 滝汗)これも懐かしい想い出ですから更新することにしました。
今でしたらもう少シャープでましな写真が撮れるかもしれませんが、私のブログはEtudeというブログ名どおり練習帳ですから~(とひたすら言い訳をする・・・)