









2019.5.2 静岡市葵区水見色 高山市民の森にて撮影この日は青空が眩しいほどの真夏日でしたが、さすがに連休中とあっていつもは静かな
高山市民の森も人がいっぱい・・・高山の池では
水芭蕉の葉が更に巨大化していました。
また池では子供たちがおたまじゃくしを取っていたのでしょうか、賑やかでした。あ、でもここは持ち帰りが出来ませんから、子供たちは一度バケツに入れたおたまじゃくしをしっかり池に返していました~。
目にも眩しい新緑と光のシャワーの中、森の中を少し歩いてきました・・・最後の写真は木雪サンが入口の東屋で珍しく撮ってとばかりにポーズを決めてくれましたのでぱちっと(笑)
ところでタイトルの多草月(たくさづき)は5月の別称です。
季語辞典によりますと他にも早苗月(さなえづき)、五月雨月(さみだれづき)、橘月(たちばなづき)、祝月(いわいづき)、鶉月(うずらづき・じゅんげつ)等いろいろな名称があるようです。
同じ日に撮影した中間展望台からの眺望はこちらからどうぞ