Sponsored Link
「美しい冬を愉しむ 芸術の国 ロシアハイライト」 というJTBのロシアツアー旅行にひとり参加しました この年は今年の3月31日付で退職した職場から 勤続●●年祝の休暇&旅行券(JTB旅行券)を 支給され年度内消化をせねばと あたふたと行き先を決めて出掛けたのでした その時の旅行記を撮影した写真と 記憶の断片を辿りながら書いています 時々記憶が怪しくなりますが よろしかったらお付き合いくださいませ 旅行4日目はサンクトペテルブルグから モスクワへの移動後セルギエフ・ポサード (ロシア正教の聖地として栄えてきた街)の観光 その後バスでモスクワ市内へと向かいました・・・ 本日はモスクワ川から見た 救世主キリスト大聖堂とクレムリンです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016.2.28 ロシア・モスクワ モスクワ市内にて撮影 1枚目と2枚目はモスクワ川岸に建つ救世主キリスト大聖堂です。カメラの撮影時間は22時32分でした。時差-5時間から夕方5時半頃に撮影したことになります。2枚目は目一杯ズームで撮影しました。 ガイドブックによりますとこの大聖堂は祖国戦争(注)の戦没者を慰霊するため1812年に計画され紆余曲折を経て1883年に完成。1931年、ここにソヴィエト宮殿を建設するためスターリンによって爆破されました。 ところが大聖堂跡地から地下水が吹き出し宮殿計画は頓挫しました。人々はこの地下水を「キリストの涙」と噂したそうです。その後のソ連時代には巨大なプールが造られ冬でも泳げる温水プールとして機能しました。 1990年代、ソ連崩壊後に細部まで忠実な形で19世紀の大聖堂が再建されました。ソ連崩壊後はロシア正教は急速に信者を拡大しているとか。夜はライトアップされ金の丸屋根と白亜の聖堂が美しく浮かび上がるそうです。 3枚目から5枚目はクレムリンです。緑色屋根に白い建物は大統領が各国からの賓客との会見に使用している大クレムリン宮殿ですが兎に角大きい!!最後の写真はヴォドウズヴォドナヤ塔です。 クレムリン河岸通りを歩いている人々が豆粒にように見える巨大な建物が建つツァーリ(皇帝)の時代からロシアの権力の中枢でもあったクレムリン、ただただ圧倒されました。クレムリン内の様子はまた後日・・・ (注)祖国戦争とは・・・1812年6月、フランスの英雄ナポレオンが大陸制覇を目論見ロシアへ矛先をむけました。クトゥーゾフ将軍率いるロシア軍はモスクワ郊外のボルジノでの激戦後、モスクワに火を放ち退去。 季節は10月になり食料調達もままならないナポレオン軍にロシアの冬が襲いかかりナポレオンは撤退を開始しましたが、これを追走したロシア軍が1814年パリを占拠しヨーロッパにロシアの存在を知らしめた戦争です。 ※本日はBGMをRussian National Anthemロシア連邦国歌(優しい音色のオルゴール版)に変更しております。モスクワに着いてからステレオタイプされた私の頭の中ではずっとこの曲が鳴っていました(笑) クレムリンの夜景が美しいロシア連邦国歌(邦訳)「祖国は我らのために」の動画も貼っておきますので興味のある方はどうぞ。音が重なりますので右上の動画を止めてからご覧ください(勇ましい歌が流れますので注意) ※残念ながら動画が消えていました(涙) ![]() ※ロシア旅行記は通常日曜日更新を予定しています。だらだらと続いております(いつになったら終わるやら・・・汗)過去記事につきましては記事下のRelated Articleからご覧くださいませ。 ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() | Home |
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|