2016年2月25日から3月2日までの7日間
ロシアツアー旅行にひとり参加しました
この年は今年の3月31日付で退職した職場から
勤続●●年祝の休暇&旅行券(JTB旅行券)を
支給され年度内消化をせねばと
あたふたと行き先を決めて出掛けたのでした
その時の旅行記を撮影した写真と
記憶の断片を辿りながら書いています
時々記憶が怪しくなりますが
よろしかったらお付き合いくださいませ
旅行4日目はサンクトペテルブルグから
モスクワへの移動後
セルギエフ・ポサード
(ロシア正教の聖地として栄えてきた街)の観光でした
本日はトロイツェ・セルギエフ大修道院の中の
ウスペンスキー大聖堂 PART2です







2016.2.28 ロシア・モスクワ トロイツェ・セルギエフ大修道院にて撮影実は前々回
ウスペンスキー大聖堂の記事を更新しましたが、枚数が少し多くてPART1と2に分けていました。ところが昨日そのことをすっかり忘れて次の記事に進んでしまいました
(ボケが進んでいるのかも・・・汗)真っ白な壁に青と金の玉ねぎ屋根が美しくてここだけは何枚か場所や角度を変えて撮影していました。4枚目は敢えて逆光で撮影したようです。5枚目と6枚目は正面からやっと撮影出来た十字架です(笑)
最後の写真は
ウスペンスキー大聖堂の中です。前々回イエスのイコンの部分のみをアップで更新していますが、こちらは何気に好きな写真です。
ウスペンスキー大聖堂 PART1の記事はこちらからどうぞロシア旅行記はこのコンデジで撮影しています

※
ロシア旅行記は今後も日曜日更新予定です。だらだらと続いております(いつになったら終わるやら・・・汗)過去記事につきましては記事下のRelated Articleからご覧くださいませ。