Sponsored Link
2006年の想い出のアルバムから・・・
![]() これがケールの花です ![]() ケールはキャベツの原種 いわばキャベツのお母さん みたいなものなのです ![]() そしてケールの葉 大きくて固くて苦いです ![]() 元気いっぱいです(笑) ![]() ジャーン!!これが青汁 葉っぱのみを絞った 100%ケール汁です 始めてこの青汁を見て 「芋虫になった気分(汗)」と 曰わった男性がいらっしゃいました ![]() もしかして インパクトが強すぎました? もう一度ケールの花で お口直しをどうぞ ♪ ![]() キャベツの花も こんな感じでしょうか? ![]() お馴染みの青汁スタンド ここで一気飲みをします ![]() 「まず~い、もう一杯!!」というCMがその昔ありましたが、あの青汁とは異なります。あの青汁も確かケール100%だったと記憶していますが、あちらは冷凍、こちらはケール100%の生ジュースです。 早朝、青汁スタンドのマスターが契約農家(河口湖の近くと聞きました)から葉っぱを運び、自分で絞っているそうです。横浜から静岡へ転勤してきた日、職場の先輩に連れていかれたのがこの青汁スタンドでした。 当時はマスターのお母さまが店主でしたが、色白でお肌つるつる美人の彼女を見て直感的に「あ、これは間違いないかも~」と思いました。化粧品も然りですが売っている人の肌を見るのが一番よくわかります。 それで味ですが・・・決して不味くはなかったです。独特の苦みが私には美味しいと感じたくらいでした。因みに野菜ですから夏場は苦く、冬場は甘くなります。むしろ私は冬場の甘さがちょっと苦手でした。 静岡勤務時代は職場の近くに青汁スタンドがありましたので昼休みにまずは1杯飲んで、帰りも立ち寄っていました。おかげで私の血液は(当時は貧血ではありましたが)常にサラサラ~でした。 貧血は女性特有の子宮に関するコト(つまり生理が超重くて出血量が半端なかったのでいくら栄養を取ってもざるの様に流れ出てしまうと医師から注意されていました)でしたので仕方がないなあと。 職場の社会貢献活動で献血を1年に2回行っていたのですが、残念ながら勇んで行っても血液検査で比重が軽くて「はい、ごめんなさいね」状態でした。そんな中1度だけ献血が出来た時がありました。 血液の流れが良くて先に献血を始めていたヒトよりも早く終わってしまい、看護師から「すごく綺麗なサラサラ~血液ね」と褒められたのです。これは絶対青汁のおかげだと今でも思っています。 当時からがっつり肉食系でしたし、甘いモノも大好きですし、別に健康に気を使って食事を取っていたわけでもないのに、この世にも美しいサラサラ~血液(笑)は私の唯一の自慢でした。 ケールはビタミンやミネラルをバランスよく含み、特にカルシウムが豊富な野菜ですから美肌やアンチエイジングにも効果があると言われていますが、貧血気味の私には何よりも疲労回復に効果があったように思います。 そうそう遠くの総合病院から内科の先生が飲みに来ていました「飲み会の前にこれを飲んでおくと悪酔いしないんだよ」と話していましたが、私は血液の流れが良くなりすぎて飲み会の途中で倒れちゃったことがあります(笑) 夫さんは横浜在住時代あの「まず~い、もう一杯!!」の青汁を飲んでいましたが、効果はどうだったのか・・・当時の夫さんは今と違って肥えてましたしあちこち異常値だらけでした、効果があったかどうかはわかりません。 今でも街中へ出掛けた時は青汁スタンドへ立ち寄るようにしています。飲むとなんとなく元気になるような気がすることと(笑)マスターと昔話に花を咲かせるのが楽しくて(結構仲良しなのですよん ♪) ※2006年(13年前!!)の古い写真です。以前アルバムをHPからリンクさせていたのですが、ヤフージオシティーズのサービス終了に伴って消えてしまいました。ところがコンパクトハードディスクの中に写真が残っていて吃驚!!ちょっと嬉しくて今回新たに更新しました。 それから少しづつですが、見ることが出来なくなっている記事内のSlide Showの工事をしています。また放置していたその日に聴いた音楽夜話「夜想曲」と短歌・都都逸・詞のブログ「夢の通ひ路」も更新し始めました。毎日は更新できませんので気が向いた時だけね(笑) ![]() ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]() | Home |
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|