Sponsored Link
桜の更新から少し乱れましたので 本日と明日更新します 2016年2月25日から3月2日までの7日間 ロシアツアー旅行にひとり参加しました この年 3月31日付で退職した職場から 勤続●●年祝の休暇&旅行券(JTB旅行券)を支給され 年度内消化をせねばと あたふたと行き先を決めて出掛けたのでした その時の旅行記を 撮影した写真と記憶の断片を辿りながら書いています 時々記憶が怪しくなりますが よろしかったらお付き合いくださいませ 旅行4日目は サンクトペテルブルグからモスクワへの移動後 セルギエフ・ポサード (ロシア正教の聖地として栄えてきた街)の観光でした 本日はセルギエフ・ポサードへ行く途中に 撮影した写真とランチを・・・ ![]() モスクワからセルギエフ・ポサードへは バスで約1時間30分の距離(約70㎞) バスの中から撮影しています ![]() セルギエフ・ポサードに到着 これもバスの中から撮影? よく覚えていません ![]() この建物の中がレストランだったと 思います(記憶があやふやですが カメラの撮影時間からおそらく・・・) ![]() レストラン内部 ![]() まずはスープから ![]() キエフ風カツレツ 味はよく覚えていませんが ロシアは意外と薄味だった 記憶があります ![]() 2016.2.28 ロシア・モスクワ セルギエフ・ポサードにて撮影 セルギエフ・ポサードはモスクワの北北東70㎞、トロイツェ・セルギエフ(聖セルギー=三位一体)大修道院を中心とした街です。若き日の聖セルギーが1345年、後に修道院となる僧庵を建てたのが始まりです。 聖セルギーは1380年、タタールとのクリコヴォの戦いで精神的な指導者としてロシアを勝利に導き、その後修道院はロシアの文化的中心になりました。若き日のピョートル大帝が政敵から身を隠したこともありました。 ランチをいただいた建物はもしかしたらセルギエフ教会かもしれません。ガイドブックを見るとセルギエフ教会のところに(食堂)と記載がありました。なお大修道院では現在でも300人の修道僧が暮らしているそうです。 モスクワ観光は記憶が飛んでいる部分が多く、写真を見ながら「ここどこだった?」状態です。持って行ったガイドブックと撮影した写真の時間を照らし合わせながら書いていますが、誤りがあるかもしれません・・・ ![]() ※ロシア旅行記は今後も日曜日更新予定です。だらだらと続いております(いつになったら終わるやら・・・汗)過去記事につきましては記事下のRelated Articleからご覧くださいませ。 <追記> 昨夜遅くから今朝にかけてどういうわけかネットに入ることが出来ました。それでもまたネットに入れなくなるかもしれないと急いで記事を更新、その後モデム交換に備えるべくケーブル等を外しました。 午前10時過ぎにモデムが届きました(今まで使っていたモデムはその場で返還です)早速モデムを繋ぎましたが、どうせならと同梱包されていたケーブルも全て変えました。ケーブルも古くなっていますから・・・ 今のところサクサクとネットに入れています♪ あとは5時間後にBBフォンが使えるかどうかの確認(モデムのBBフォンランプが点灯すればOK)して終了です。 そういえば今までBBフォンのランプは点灯していなかったなあと。固定電話を使うことがないのであまり気にしていなかったのですが、やはりモデムの交換時期が来ていたということでしょう。 スマホからもWi-Fiに入れています。これでやっと安心して皆さまのところへお邪魔することが出来そうです。拍手コメントでご指導くださった方、ありがとうございました。あれこれとお騒がせしてすみませんでした。 ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link
2016 Russia |
![]() | Home |
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|