Sponsored Link ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2017.1.1 京都府京都市東山区清水 音羽山清水寺にて撮影 2016年の大晦日から2017年の元旦にかけて知恩院の除夜の鐘を聴くために京都旅行をした時の写真が残っていました。最後の2枚を除いて全てスマホ(XPERIA)撮影の写真ですが、6枚目と8枚目に緑の光が入ってしましました・・・ 皆さまにとって希望と幸せな瞬間で輝くような 素晴らしい一年になりますように・・・ 本年も宜しくお願い申し上げます 今年は思い切って 舞台から飛び降りる 否 飛び立ってみますか(笑) Jonas Kaufmann - Nessun Dorma from "An evening with Puccini" Mario Del Monaco (大好き ![]() Luciano Pavarotti でもない Jonas Kaufmann の Nessun Dorma をどうぞ ♪ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ ![]() Sponsored Link ![]()
2017年元旦に撮影したウェスティン都ホテル京都の鏡開きです・・・
![]() ![]() 2017.1.1 京都市東山区 ウェスティン都ホテル京都にて撮影 2016年12月31日、友人に誘われて京都・知恩院の除夜の鐘を聞きに出掛けました。 知恩院で撮影した写真は動画にして更新しましたが、それ以外はほとんど更新しないままPCに残っていました。この鏡開きの写真は元旦の朝、宿泊したウェスティン都ホテル京都で撮影しました。 よく覚えていないのですが、鏡開きに参加された四人は宿泊客の中から年女・年男さんが選ばれたと言っていたような・・・右側の二人は外国人のようです。スタッフのおじさんの後姿、法被の「都」の赤文字が粋ですね♪ 因みにこの後振る舞われた日本酒は折角なのでしっかりいただきました~(笑) ここからは三条通り沿いにあった坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡 ![]() ![]() 2017.1.1 京都市東山区 坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡にて撮影 京都旅行記はこのコンデジで撮影しました ![]() 坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡はたまたまこの三条通りを歩いていて見つけました。結婚式場跡ということはおめでたいよね♪ ということでお正月の本日、更新します~ この時の京都旅行では写真はあまり撮っていなかったのですが、まだ少しPCに残っていますのでまた折をみて更新したいと思います(と書きながら過去画像がどんどん溜まってゆきますが今年はこれも整理予定です) コメントをいただけますと嬉しいです なお非公開コメントは受付しておりませんので お手数ですが拍手コメントをご利用下さいませ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ ![]() Sponsored Link ![]()
![]() ![]() ![]() 2016.12.31 京都市中京区 六角堂にて撮影 六角堂の正式名称は紫雲山頂法寺、天台系の寺院です。本堂の形が六角形であることから古くより「六角堂」の通称で親しまれ、聖徳太子が用明天皇2年(587)に創建したと伝えられています。 華道家元池坊が住職を務め、いけばな発祥の地としても知られているそうです。 ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ ![]() Sponsored Link ![]()
12月31日 京都に到着して最初に行ったところ・・・それは烏丸御池にある和菓子の亀末廣(かめすえひろ)でした
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016.12.31 京都市・亀末廣前にて撮影 「京都・知恩院の除夜の鐘 2016」 YouTube は ↓ 画像よりどうぞ (^^♪ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ ![]() Sponsored Link ![]()
12月31日から京都へ行ってまいりました・・・
知恩院で除夜の鐘を聞き、翌日はゆっくり京都見物をしてきました。知恩院の除夜の鐘は「ゆく年 くる年」でもお馴染みですが、初めて生で聞く鐘の音は重厚でず~んとお腹に響くものでした(笑) 人混みに揉まれながら何枚か知恩院の写真を撮ってきましたのでYouTubeにしてみました。後から 「スマホで音だけでも録ってくればよかった」 と思いましたがあの喧騒と混雑ではそれも難しかったかもしれません・・・ ↓ 知恩院の画像よりどうぞ (^^♪ ![]() ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ 寄り道ほっとひと時はこちらからどうぞ ♪ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ ![]() Sponsored Link ![]() | Home |
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|