Sponsored Link
一昨日はお上りさんで東京までぷらっとこだまで出掛けました(静岡⇔東京約1時間半です)
朝出がけに久し振りに大きめのプラダのバッグを持っていこうと思い保管袋から取り出したら がーーーん!! バッグにカビが~~~ と驚いている場合ではありません 出掛けなければならない時間は刻々と迫ってきています!! でも焦らなくても大丈夫 こういう時に役立つのがアルコール除菌のウェットティッシュなのです これでさっとひと拭きしてカビをスパッと取り除く もう一枚使って全体を拭けば綺麗になります ということでヤフオク出品時に使用していた撮影ボックスを使ってプラダのバッグを撮ってみました 今回綺麗になった状態のバッグを カビが生えた状態のバッグを撮っておけばよかったのですが・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルコール除菌ウェットティッシュを使うことを思いついたのは保管していたブーツに着いたカビ退治から・・お気に入りのブーツを箱から取り出したらカビだらけになっていました(涙) 駄目もとでやってみたらこれが案外綺麗になってしまいその後あまりカビが生えなくなりました.。アルコール除菌が効いているのかなとも思いますが・・自己流ゆえに真偽のほどはわかりません。 ブーツもバッグも衣類も素材は皆同じ、それじゃあバッグやレザージャケットもOKだよねといろいろやってみましたがスェード素材のものは× シミのように変色したカビは取れません。 カビが取れたら皮革専用のクリームを付けて磨き込むと新品のように美しくなりますよ~♪皮革は生きていますからやはり時々栄養を与えてあげないといけないのです(ホント? 笑) そうそうバッグの皮革全体が綺麗になったら、今度は金具の部分も柔らかい布で磨きます。金具が変色していても磨くと案外綺麗になりますが金具の種類ごとに磨く布が異なります。 ホームセンターに銀製品やステンレス製品用のクロスを売っていますからそれを使いましょう(ヤフオク出品時は綺麗に磨いて落札者さんにお送りしていましたから喜んでいただきました) このプラダのバッグはイタリア・ローマ在住の義姉がお土産に買ってきてくれたものなのか、 それとも海外旅行好きの友人のお土産品だったのか??? 記憶がすっかり飛んでおります。 仕事をしている時はよく使っていましたがさすがに今は大き過ぎてお蔵入りになっていました。小旅行が出来るくらいの大きさがありますが、上部にファスナーがないのでちょっと不用心。 ただ荷物をぽんぽん入れるのには適しています。しっかりした造りにもかかわらず軽いですし、PRADAのロゴが控えめなのも気に入っています。前面のロゴはふさ飾りで隠れてしまいます。 昨日は一応勉強会でしたので タブレット ノート ペン ミネラルウォーター チョコレートetc結構な荷物になってしまいました。もうひとつバッグを持つと何処かへ忘れますのでこのバッグひとつで・・・ 年季が入ったバッグにしては綺麗だと思っています (当時はせっせと磨いていましたし 笑)日頃のお手入れを面倒くさがらずに真面目に行えば、素材の良いモノは長く使えるので~す。 プラダのナイロンバッグは随分ヤフオクでお嫁入りさせましたが皮革製のモノは数点手元に残しました。このバッグは大き過ぎて落札されないだろうと思いましたし、いただきものですから流石にね(笑) ここからは一昨日の東京での画像です。東京駅八重洲南口を出て少し歩いたところで撮影しました。午後4時頃?皆さん思い思いに過ごしていらっしゃいました、2枚目の画像は大丸にあるカフェにて・・・ ![]() ![]() 「おかーさん 毎日ケーキを食べていませんかあ?」 とワンコの木雪サンの非難めいた声が聞こえてきたような・・・ ![]() Monochrome Etudeの過去画像をモノクロ加工して更新中です 写真加工をしながら過去と現在を行ったり来たり 遠い過去の想い出と心境を少しだけ綴っています 別館のモノクロ写真館は↓薔薇の画像からどうぞ ![]() ![]() ![]() ご覧いただきましてありがとうございます 拍手はStardust ↓ 下の画像からどうぞ 毎回沢山の拍手を戴き感謝申し上げます 現在コメント欄を閉じておりますので 一言・管理人への連絡等ございましたら ↑ 拍手コメントをご利用くださいませ 日々心温まる拍手コメントを戴きながら お返事が出来なくて申し訳ございません 戴きました拍手コメントにつきましては うれしく拝読させていただいております また日々更新の励みにもなっております ☆ちょっこっと寄り道してゆきませんか☆ ![]() ![]() ![]() 関連・最近記事は ↓ からご覧くださいませ
![]() Sponsored Link ![]()
![]() 今は不祝儀くらいしか出番がない黒の革靴とか(^^; 東京、以前は近辺に住んでいましたが 今では人が多すぎて目が回りそうです(笑) ![]() コメントありがとうございます。 置いてある場所にもよると思いますが、 我が家のように古い木造住宅ですと 1階にあるものは完全にカビが増殖しています(涙) 黒革の靴でしたら、是非お試しくださいね~。 使わない期間が長ければ長いほどカビが喜びますから・・・ Nasbonさま東京近郊にいらしたのですね。 私も横浜市に住んでいたことがありました♪ 田舎者ゆえかたま~に出掛ける分には良いのですが、 もう都会には住めないなあと思います(笑) お互いに静岡生活を満喫しましょうね♪ ![]() ドイツから送った引っ越し荷物で開けて無いのが有るんです。 でもアルコールで拭けばいいんですね。 一つ知識が増えました。ありがとうございます。
【2017/09/16】
URL | 太巻きおばばさま-[ 編集]
![]() 気になりますよね~ 特にこちらは冬になると外と室内の気温差で... アルコール除菌のウェットティッシュで ひと吹き~ 良い秘訣ですね。教えて下さってありがとう^^ ケーキは美味しいので食べたくなりますね(*^。^*)♪
【2017/09/16】
URL | こんにちは^^さま-[ 編集]
![]() こんなことがあれば本当に慌てます。 カビは一度生えるとやっかいですので十分なお手入れが大切ですよね。 素敵なバッグが素晴らしい輝きを取り戻せて本当によかったです。^^ ![]() コメントありがとうございます。 おばば様はマンションの上の階に 住んでいらっしゃるので かびは大丈夫ではないかと思いますが・・・ 一度荷物を開けてみた方がよいかもしれません。 ノンアルコール除菌ウェットティッシュと アルコール除菌ウェットティッシュを試してみましたが、 アルコール消毒が良いようです。 もしかしたら色の薄いものは変に色が抜けてしまい、 目立ってしまうかもしれませんので 一度あまり目立たないところで試してみてくださいね~。 濃い色(黒とか茶など)のものは大丈夫でした(^^♪ ![]() コメントありがとうございます。 カビは湿度の高い梅雨時だけかと思っていたのですが、 こんな時期でもしっかり増殖するようです。 室外と室内の温度差、 室内が暖かければカビが喜びそうですね・・・ カビを見かけたらアルコール除菌ウェットティッシュで 試してみてくださいね~。 実はこれ友人たちにもやってもらいましたが、 なかなか好評でした♪ ホント目の前にあるとついつい食べたくなってしまいます。 メニューからケーキを除いてほしいです(笑) ※ハーモニーさまがコメントを入れてくださったのかなと すぐわかりましたよ~ご丁寧にありがとうございます♪ ![]() コメントありがとうございます。 一度生えたカビはもうどうしようもないと思っていましたが、 カビの種類によっては除菌クリーナーでなんとかなるものも あるということがわかりました。 何でも試してみるものですね(笑) はい、ありがとうございます。 保管袋から取り出した時は全面に白いカビが付着していましたが 本当にひと拭きで綺麗になりました(^^♪
|
fxwill.com
Author: ルシアン (瑠紫闇) ![]() ![]() ![]() ![]() 2011 ハンガリー・ブダペスト 聖イシュトバン大聖堂前にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宜しかったら遊んでいって下さいませ ↓ Welcomeよりどうぞ ♪ ![]()
![]() 初代 二代目 三代目のポメラニアンは 随分前に虹の橋へ旅立ってゆきました 現在四代目になるポメラニアンず6頭 家族に迎えた順番に紹介しま~す ♪ ![]() ![]() 出生地 秋田県大館市 女王様 全員に愛の鞭を振るいます びしっ カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 愛知県豊川市 男の子 ちょっと気弱な優しいおのこちゃん カラー オレンジ ![]() ![]() 出生地 香川県高松市 男の子 静かなる哲学者は常に思索中? カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 大阪府八尾市 女の子 小さなお姫様は頭脳明晰なのです カラー ホワイト ![]() ![]() 出生地 三重県伊賀市 女の子 まだまだ甘えたのビビりっ子さん カラー パーティ ![]() ![]() 出生地 岡山県津山市 女の子 元JKCチャンピオンは人が大好き カラー ブラックタン 2017.6.18 虹の橋へ旅立ちました ![]() 時々ワンコたちも出没します♪
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 画像をクリックしてご覧くださいませ ![]() ![]() ノルウェー旅行記 トロムソ編 ![]() ![]() 静岡市葵区城北公園にて撮影 ![]() ![]() 京都旅行 2016.12.31知恩院 ![]() ![]() 静岡市葵区麻機遊水池にて撮影
![]()
![]()
|
|